小野川温泉 吾妻荘
ログイン
メモ
海老しんじょうと蕎麦の揚げもの
文月の口代わり、揚げものは
海老しんじょうと蕎麦を揚げたものです。
2007.09.11:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
◆四季の郷土料理
]
秋のれもん釜
レモンを二つにわけて、中をくりぬき
レモン釜をつくります。
もって菊と大根おろし、なめこを盛りつけ
椛をそえます。
2007.09.10:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
◆四季の郷土料理
]
直江の里 蕎麦街道
直江兼続が原方に奨励したといわれる蕎麦
畑、米沢は南原産の蕎麦があります。
駅から小野川街道、相生橋をわたってすぐ
の蕎麦屋 伝右エ門。
三角の蕎麦の実の飲み物が付いてきますが
これに、そば湯をそそいで飲むとおそばも
一段と美味いですね。
...もっと詳しく
2007.09.08:
azumasou
:
コメント(1)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
桃と葡萄のゼリー
盆地の北部、日当たりの良い山肌に
葡萄の枝。たわわにぶどうが下がっています。
桃とミックスすると格別ですね。
置賜の秋、桃とぶどうのゼリー。
2007.09.07:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
◆四季の郷土料理
]
吾妻荘特選直江観光コース
小野川温泉から笹原、関の原方集落、南原
をめぐり直江堤公園で石堤の見学。
蛇堤で休憩し、樋口邸で昼食。
林泉寺からお城跡を通って禅林寺を見
宮坂考古館で鎧、鉄砲を見、米沢駅で
終点です。
吾妻荘特選の直江兼続ツアーコースです。
2007.09.06:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
御入り水
お城のお堀の水はどこから流れてくるのでしょう。
松川上流から堀をほって水を引いたもので、
元御入水として一部堀あとが残っています。
上杉伯爵邸にもこの水が引かれており
上杉城本丸の景観を潤しています。
2007.09.05:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 周辺観光情報
]
小野川の謙信と信玄
徳川家康を打ち破った信玄、織田信長を
震え上がらせた謙信どちらも早く病没して
天下は取れませんでした。
信州、川中島で5度の合戦を交え、4度目の
激戦の時、謙信は武田陣の信玄に一人侵入し
斬りかかったと伝えられています。
ホタルも飛んでますね。
2007.09.04:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
六十在家(法泉町)
近世初頭、直江兼続の指示で原方部落が形成
されました。
六十在家とは現在の法泉町で、最初は六十軒の
の原方集落だったのでしょう。
石をならべその上にうこぎの生け垣、庭には
柿、花梨、李などの果樹が植えられたもので
中門つくりの整然とした短冊形で通りの両側に
家屋が並んでいたものです。
2007.09.03:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 周辺観光情報
]
蛇堤(へびつつみ)
現存する直江石堤公園より米沢よりの、
クリーンファームという焼鳥屋さんの庭園
に100メーターぐらい蛇堤と呼ばれる
石堤がのこっています。これも近世初頭
松川の氾濫を防ぐために築かれたもので
河原石を横に積み上げた野面積みと言う
手法で直江兼続の城下建設の伏線となったものです。
2007.09.01:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
:: 小野川温泉ノート
]
次へ >>
###吾妻荘公式サイト###
ブログトップページ
◆吾妻荘のご案内
:: 吾妻荘 本館
:: 別館 吾妻園
:: 小野川保養センター
:: 館内レポート
◆四季の郷土料理
:: 定番メニュー
:: 今月のお品書き
:: 吾妻荘のレシピ集
:: ラジウムたまご販売
◆温泉療養のすすめ
:: 温泉と健康について
:: 温泉療養ケーススタディ
:: 温泉療養のマメ知識集
◆周辺観光案内
:: 小野川温泉ノート
:: 周辺観光情報
:: 歴史/伝統工芸
◆交通、御利用料金のご案内
◆吾妻荘ケータイサイト
◆吾妻荘カレンダー
◇オンライン予約
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/小野川温泉 吾妻荘
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ