小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

  吾妻荘に隣接するお薬師様です.
  湯の効能で子宝に恵まれますと
  こけしを献ずる慣わしあります.
垂木 象 獅子 昔の職人の
  手の技を感じさせます。
                                

                   

   米沢織、型染めの暖簾に描かれた
   蛍です.下は、ウサギとお月様です.
   作家は 鈴木 郁子さんです.


2005.06.30:azumasouコメント(0):[メモ/]
一雨来て源氏蛍が乱舞する様になりました。
  8時から9時の間ぐらいです。 夕涼み
  蛍観賞に綿の浴衣を1000円でどうぞ。
(吾妻荘限定)

2005.06.29:azumasouコメント(0):[メモ/]
   この鯉は、麦で育てたものを
  最上川源流の地下水に放ち、泥臭さ
  をとって刺身でも食べられるものを
  煮込んで作ったうまにです。

2005.06.26:azumasouコメント(0):[メモ/]
露天風呂には入り、佇む家族ずれです。
   こごみカフェーも繁盛です。
                                                                                                                


2005.06.26:azumasouコメント(0):[メモ/]
夜7時30分過ぎでもまだ
 明るいです。しだいに人が
 出てきてにぎやかになってきます。
 

2005.06.26:azumasouコメント(0):[メモ/]
  NHK山形取材班の若い方と
  鈴木畳店政人君、テレビ
  取材の打ち合わせです。

2005.06.26:keiichiコメント(0):[メモ/]
   蛍公園の無料露天風呂です。
   中に入ると、こんな風に
   なっています。

         
         

2005.06.26:azumasouコメント(0):[メモ/]
  小野川温泉 佐藤豆腐屋さんの秘伝
  豆腐を、水抜きします。