小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

 伊達三代にわたる居城とされる館山城。
 正宗が秀吉によって仙台に転封される直前、
 大規模な改宗工事を企てたとされる置賜最大
 の城跡です。
 
 画面、右端からもう少し先に館山発電所がある。
 丘陵の上に二カ所大規模な堀切がみえますね。
 数十メーターの幅の掘で鉄砲を意識して造られた
 といわれ、三カ所の曲輪(平坦地)に区画され
 ています。
2007.03.26:azumasou:count(2,516):[メモ/:: 歴史/伝統工芸]
copyright azumasou
powered by samidare
community line
http://yonezawa.info/
http://yamagatan.com/


名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。