小野川温泉 吾妻荘
ログイン
メモ
かぼちゃの花
これは、南瓜の花です。夏から秋へお盆を過ぎると
すずしくなります。
...もっと詳しく
2005.08.04:
azumasou
:
コメント(1)
:[
メモ
/
]
鯉の甘煮
この鯉は、麦で育てたものを
最上川源流の地下水に放ち、泥臭さ
をとって刺身でも食べられるものを
煮込んで作ったうまにです。
2005.06.26:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
銀杏
2005.06.25:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
ステーキ
2005.06.21:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
棒鱈とふき
棒鱈は干ものにした鱈を
何度もゆで戻す手間のかかる
料理で青く茹でたふきと相性が
合います。
2005.06.11:
keiichi
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
牛のたたき海鮮丼風
トマト、アスパラ、牛たたき
レモン、クラゲ 山葵醤油で
いただきます。
2005.06.11:
keiichi
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
吾妻筍 4
下の方の、かたい部分
を取り除き、残ったわずかな
部分を調理します。
2005.06.02:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
吾妻筍 3
剥いた皮の山。
2005.06.02:
keiichi
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
吾妻筍 2
皮をむいた姿です。
2005.06.02:
azumasou
:
コメント(0)
:[
メモ
/
]
次へ >>
###吾妻荘公式サイト###
ブログトップページ
◆吾妻荘のご案内
:: 吾妻荘 本館
:: 別館 吾妻園
:: 小野川保養センター
:: 館内レポート
◆四季の郷土料理
:: 定番メニュー
:: 今月のお品書き
:: 吾妻荘のレシピ集
:: ラジウムたまご販売
◆温泉療養のすすめ
:: 温泉と健康について
:: 温泉療養ケーススタディ
:: 温泉療養のマメ知識集
◆周辺観光案内
:: 小野川温泉ノート
:: 周辺観光情報
:: 歴史/伝統工芸
◆交通、御利用料金のご案内
◆吾妻荘ケータイサイト
◆吾妻荘カレンダー
◇オンライン予約
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
copyright/小野川温泉 吾妻荘
Powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ