HOME > 記事一覧

建て方(たてかた) その3

  • 建て方(たてかた) その3

屋根の下地材となる野地板(のじいた)が、垂木(たるき)の上に葺かれました。
 

2004.12.18:kanauchi:[Topics]

建て方(たてかた) その2

  • 建て方(たてかた) その2

(はり)や垂木(たるき)が架かり、ようやく全体像が見えてきました。

木の美しさと、構造体としての木の力強さ。
共存してよく見ることができるこの瞬間が、一番好きです。

2004.12.17:kanauchi:[Topics]

建て方(たてかた) その1

  • 建て方(たてかた) その1

土台据え(どだいすえ)から棟上げ(むねあげ)までの一連の工程が建て方(たてかた)です。

あらかじめ作業場で刻んでおいた材料を搬入し、段取り良く組み上げていきます。
現在ではクレーンを使うことが一般的で、作業性に優れています。

2004.12.16:kanauchi:[Topics]

土台の下に、猫が・・・

  • 土台の下に、猫が・・・

土台とは、最下部の柱の下に設けられる横架材のことで、アンカーボルトと呼ばれる金物で基礎と緊結され、建物の荷重を支えます。

土台は湿気の影響を受けやすく、腐りやすい部位にあります。クリ、ケヤキ、ヒノキ、ヒバなどの腐朽しにくい樹種か、防腐処理した材料を使います。

湿気対策として、床下に防湿コンクリートを打つほかに、床下の通気を良くする必要があります。
基礎の外周部に床下換気口を設けるのが一般的でしたが、基礎を欠き込むため、地震時には構造的な欠点になってしまいます。

写真のように、基礎と土台の間にネコ土台と呼ばれる材料を挟み込むことによって、基礎を欠き込むこともなく、全周換気がほぼ確保されるという利点があります。

でもこの「ネコ」という言葉、どこから来たのか気になります。
猫?それとも根子?

2004.12.15:kanauchi:[Topics]

アメンボか?はたまた忍者か?

  • アメンボか?はたまた忍者か?

広い土間コンクリートを、鏝(こて)ひとつで仕上げる左官屋さんは大変です。
まだ柔らかいコンクリートの上を移動しながら、水平に仕上げる技術は熟練が必要です。

その作業している姿を見ていると、アメンボのようでもあり、忍者のようでもあります。
土間仕上用スリッパを装着して、コンクリートという池の上に上手に浮いています。

2004.12.01:kanauchi:[Topics]
山形での大切な家づくりを
心を込めてお手伝い致します。
オリジナルなデザイン、最適な工法と間取り、良くなるリフォーム、最良の土地探し等々、住まいのことなら何でもお気軽にお声がけください。
株式会社 金内勝彦設計工房
〒990-0811 山形市長町2-3-17
TEL:023-666-7517
FAX:023-666-7518
一級建築士事務所
(山形県知事登録(1104)第1720号)
  • 新着コメント
  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05 

  • 2022.08.05