引越し後、初めて遊びに行ってきました。
F志・M子夫妻も言っていましたが、とても落ち着く空間です。
引越し直後はなかなか落ち着かないという声を良く聞きますが、木を多用したこと・色彩や照明の使い方・ヒューマンスケールな空間が最初から落ち着く要因なのかもしれません。
三人でいろんなエピソードを話しながら、カウンターに座ったり、ソファに座ったり、キッチンに立ったり、階段に腰をおろしたりと、思い思いの空間を楽しんできました。
コンパクトな面積でありながらも、さまざまな表情を出せたので、楽しい空間を創ることができたと思います。
HOME > 記事一覧
梁の見える家 まったりと落ち着きます
2006.11.08:kanauchi:[旧)現場レポート集]
モミの木のある店 癒しの空間
今後のスケジュールや見積もりなどについての打合せに行ってきました。
このお店には癒しの空間があります。この空間を眺めながらの打合せは、とても心地よいですね。
2006.10.26:kanauchi:[旧)現場レポート集]
梁の見える家 2006.10.15定点写真
F志さんとM子さんのうれしそうな姿と一緒に、最後の定点写真です。
これから待っている二人の人生に、この家が少しでも幸運をもたらしてくれることを祈っています。
来春、暖かくなってきて、樹木を植えたらさらに素敵な空間になるでしょう。
2006.10.25:kanauchi:[旧)現場レポート集]
梁の見える家 うれしくも、ちょっぴりさみしい完成引渡し
ついに完成引渡しの日が来ました。
引渡し書類関係にサインをし、鍵の確認、機器の取り扱い説明を受けて無事引渡しです。
土地探しや計画段階から工事監理まで関わっているので、とても愛着が湧いてきます。人間で言えば、妊娠してから出産を迎えたところでしょうか。産婦人科の先生のように無事赤ちゃんを見届けて、ご両親にお渡しした感じです。
ちょっぴり寂しい気もしますが、ここからが建て主さんと一緒にいろんな夢を叶えていく、楽しい人生の始まりです。
本日はおめでとうございます!
2006.10.25:kanauchi:[旧)現場レポート集]