2007.3.3 建築士の仲間たちと、山形市内の古い建築物を歩いて観て回りました。
窓廻りのデザインです。
西谷老舗洋菓子店 設計:不詳 1927年
1階部分の洋菓子店は1927年以来現在も営業を続けている。ドイツ製のステンドグラス、入口の手動式シャッター、店内の棚やレジスターが、当初の気配を今に伝えている。やはり、拡幅工事で取り壊されるのではとの話もちらほら・・・。
HOME > 記事一覧
山形散策 西谷老舗洋菓子店
2007.03.07:kanauchi:[Topics]
山形散策 丸八新関本店・香味庵まるはち
2007.3.3 建築士の仲間たちと、山形市内の古い建築物を歩いて観て回りました。
ときどき漬物を買いに入ったり、香味庵まるはちさんを利用しています。
雰囲気のよい、ステキなお店です。
丸八新関本店・香味庵まるはち 設計:不詳(改装は岡田建築設計) 1913年
旧羽州街道沿いの老舗漬物屋。町並みデザイン賞も受賞。大正初期に建てられた蔵座敷と荷蔵が飲食店に改修され、ミニコンサートや展示ギャラリーとしても利用されている。
道路拡幅工事にて蔵部分は残るものの、店舗部分がなくなるため、どのように活用されていくのか、検討中とのこと。
2007.03.07:kanauchi:[Topics]
山形散策 鮨大芳
2007.3.3 建築士の仲間たちと、山形市内の古い建築物を歩いて観て回りました。
木製の格子や板材を使ったデザインがおもしろいです。
見学予定にはなかったものです。名もなき建物との出会いに感動します。
2007.03.07:kanauchi:[Topics]
山形散策 旧済生館本館(三層楼)
2007.3.3 建築士の仲間たちと、山形市内の古い建築物を歩いて観て回りました。
中庭より見上げた塔屋です。堂々とした風格を感じます。
側面より。
この時代の技術力に驚きです。
旧済生館本館(三層楼) 設計:筒井明俊 1879年 棟梁:原口裕之
旧済生会本館。塔屋1階は八角形半切りの平面、正面に吹き放ちのベランダを設けている。2階は16角形の大広間、3階は八角形の小室。塔屋の後ろには、円形回廊状の平屋が接続する。全国的に見ても異色の疑似洋風建築。
2007.03.07:kanauchi:[Topics]
30代でこだわりの家を建てよう!第5回「建てよう会」を開催します。
自分らしいこだわりの家を山形に建てたいと思っている人、建てたいと思っていてもどうしたらよいか分からないでいる人を、実際に夢を叶えた人や山形に住んでいる専門家(建築士)たちがその夢の実現をサポートします。
●リアルな場 第5弾・・・・・・出会う・見る・知る・学ぶ・相談する
第5回「建てよう会」は、かみのやま温泉の名月荘さんで開催します!
■開催日:2007年3月25日(日) 13:30~(2時間半程度)
■場所:上山市葉山5-50 かみのやま温泉 名月荘
■会費:1000円(お茶・会場代)
今回のテーマは「古民家再生の手法」。そのテーマにふさわしいお蔵が会場です。毎月満月の日にムーンライトコンサートを開催しているステキな空間です。
名月荘さんの他の施設もとてもステキな建物ばかりですので、いろんなヒントが見つかるかも知れませんね。
古民家再生に限らず、何気ない疑問質問やいろんな立場の方々から生きたアドバイスをしていただこうと考えています。
思わぬ情報や新しい交流が生まれる機会になればと思います。
問・申込:TEL:070-5624-1359 メール:kana_hiko@ybb.ne.jp(金内)
※前日までにお申込みください
主催:「建てよう会」
●リアルな場 第5弾・・・・・・出会う・見る・知る・学ぶ・相談する
第5回「建てよう会」は、かみのやま温泉の名月荘さんで開催します!
■開催日:2007年3月25日(日) 13:30~(2時間半程度)
■場所:上山市葉山5-50 かみのやま温泉 名月荘
■会費:1000円(お茶・会場代)
今回のテーマは「古民家再生の手法」。そのテーマにふさわしいお蔵が会場です。毎月満月の日にムーンライトコンサートを開催しているステキな空間です。
名月荘さんの他の施設もとてもステキな建物ばかりですので、いろんなヒントが見つかるかも知れませんね。
古民家再生に限らず、何気ない疑問質問やいろんな立場の方々から生きたアドバイスをしていただこうと考えています。
思わぬ情報や新しい交流が生まれる機会になればと思います。
問・申込:TEL:070-5624-1359 メール:kana_hiko@ybb.ne.jp(金内)
※前日までにお申込みください
主催:「建てよう会」
2007.03.06:kanauchi:[Topics]