基礎工事まで進みました。
配筋状況を確認しました。
これは現場休憩小屋です。ユニット製品かと思ったら、工務店さんが直前に作ったのだそうです。感心しながら写真を撮りました。
HOME > 記事一覧
三角屋根の家 基礎工事
2007.06.04:kanauchi:[旧)現場レポート集]
第7回「建てよう会」の報告!
5/20(日)に第7回「建てよう会」を開催しました。
今回は、山形市の青春通りにある「グリーンスコップ」さんで開催し、13名の方が参加してくださいました。今回のテーマは「シックハウスとエコ材料」です。
まずは、恒例の自己紹介をしていただきました。
最初に「エコ材料」については、左官業を営んでいらっしゃる大類勝浩氏です。本物の材料を見分けるためには、メーカーのカタログを信じきっては危険であることなどを示してくださいました。
また、実際のサンプルに水を吹き付けたり、臭いを嗅いでもらったりしながら、その違いを確認することが出来ました。
続いて「シックハウス」については、建築士の遠藤知之氏です。パワーポイントで要点を見せていただきながら、どうしてシックハウス問題が起こってきたのか、今の現状などを理解することができました。
今回はとても理論的かつ体験できる内容でしたので‘レベルが高いですね’とおっしゃってくれる参加者もいらっしゃいました。
その後、4月に行われた「プチ建てよう会」=「季節の見える懐かしい家」の見学会の写真を見ていただきました。
参加者の中に、芸工大で「ヤマガタ蔵プロジェクト」を企画している実行委員会の尾崎さんがいらっしゃいましたので、蔵プロについて話していただきました。
後半はコーヒーブレイク&交流会です。
最後にアンケートを書いていただきながら、一人ひと言感想を話していただきました。
事前に準備していだたいた大類さん、遠藤さん、ありがとうございました!
※アンケートの結果は後日報告いたします。
今回は、山形市の青春通りにある「グリーンスコップ」さんで開催し、13名の方が参加してくださいました。今回のテーマは「シックハウスとエコ材料」です。
まずは、恒例の自己紹介をしていただきました。
最初に「エコ材料」については、左官業を営んでいらっしゃる大類勝浩氏です。本物の材料を見分けるためには、メーカーのカタログを信じきっては危険であることなどを示してくださいました。
また、実際のサンプルに水を吹き付けたり、臭いを嗅いでもらったりしながら、その違いを確認することが出来ました。
続いて「シックハウス」については、建築士の遠藤知之氏です。パワーポイントで要点を見せていただきながら、どうしてシックハウス問題が起こってきたのか、今の現状などを理解することができました。
今回はとても理論的かつ体験できる内容でしたので‘レベルが高いですね’とおっしゃってくれる参加者もいらっしゃいました。
その後、4月に行われた「プチ建てよう会」=「季節の見える懐かしい家」の見学会の写真を見ていただきました。
参加者の中に、芸工大で「ヤマガタ蔵プロジェクト」を企画している実行委員会の尾崎さんがいらっしゃいましたので、蔵プロについて話していただきました。
後半はコーヒーブレイク&交流会です。
最後にアンケートを書いていただきながら、一人ひと言感想を話していただきました。
事前に準備していだたいた大類さん、遠藤さん、ありがとうございました!
※アンケートの結果は後日報告いたします。
2007.05.23:kanauchi:[Topics]
トトロの家
幼稚園のお父さん仲間に、とても面白い家に住んでいる方がいます。
その家のことは数年前から見かけていたのですが、なんとそこに住んでいるということを最近聞きつけて、無理やり押しかけて拝見させていただきました。
正面から見ると、その愛嬌さが‘トトロ’に似ていることから、「トトロの家」と呼ばれています。
設計者は、山形で活躍されている建築家の岡田宗一氏です。
コンパクトな中にもいろんなアイデアが盛り込まれていて、とても参考になりました。
2007.05.19:kanauchi:[旧)現場レポート集]
仮の住まい ビフォー
ある住宅のリフォームを進める上で、仮住まいを計画する必要がでてきました。
建て主がお持ちの、現在使っていない建物を改修することになりました。リフォーム期間中だけでなく、その後も使えるようにしたいとのご希望なので、水廻りも含めて少し大掛かりな改修になりそうです。
写真は改修前(ビフォー)の状態です。設計者としては、仮住まいとはいえ意外と面白くなりそうだと感じています。
2007.05.11:kanauchi:[旧)現場レポート集]
第6回「建てよう会」の報告!
4/21(日)に第7回「建てよう会」を開催しました。
今回は、山形市の青春通りにある「グリーンスコップ」さんで開催し、11名の方が参加してくださいました。今回のテーマは「住宅の耐震性能について考える」です。
まずは、恒例の自己紹介をしていただきました。
今回の講師は、建築士でもあり工務店を経営されている高橋和則氏です。
以前からケーブルテレビなどに出演されていて、積極的な活動をされている高橋さん。放映された番組の中から、住宅の構造部分にかかわる映像を見せていただきました。
ゲストとして、㈱エヌ・シー・エヌの中野聡氏が参加してくださいました。地震に強く、大空間を実現しやすい「SE構法」についての詳しい説明がありました。
ひと通り勉強会が終わると、後半はコーヒーブレイク&交流会です。
具体的な質問や山形における可能性など、活発な議論が展開されました。
事前に、県の建築住宅課さんより「誰でもできるわが家の耐震診断」というリーフレットを頂いてきました。参加者の方にはお配りしましたが、参加されてない方はインターネット上でも簡単に診断が出来るようですので、下記より試してみてください。
誰でもできるわが家の耐震診断
最後に、アンケートを書いていただきながら感想を述べていただきました。
今回は、山形市の青春通りにある「グリーンスコップ」さんで開催し、11名の方が参加してくださいました。今回のテーマは「住宅の耐震性能について考える」です。
まずは、恒例の自己紹介をしていただきました。
今回の講師は、建築士でもあり工務店を経営されている高橋和則氏です。
以前からケーブルテレビなどに出演されていて、積極的な活動をされている高橋さん。放映された番組の中から、住宅の構造部分にかかわる映像を見せていただきました。
ゲストとして、㈱エヌ・シー・エヌの中野聡氏が参加してくださいました。地震に強く、大空間を実現しやすい「SE構法」についての詳しい説明がありました。
ひと通り勉強会が終わると、後半はコーヒーブレイク&交流会です。
具体的な質問や山形における可能性など、活発な議論が展開されました。
事前に、県の建築住宅課さんより「誰でもできるわが家の耐震診断」というリーフレットを頂いてきました。参加者の方にはお配りしましたが、参加されてない方はインターネット上でも簡単に診断が出来るようですので、下記より試してみてください。
誰でもできるわが家の耐震診断
最後に、アンケートを書いていただきながら感想を述べていただきました。
2007.04.24:kanauchi:[Topics]