いつもお世話になっている、ステップアップコミュニケーションズさんが主催するカフェに参加してきました。
タイトルは「新時代の地域に根ざした住宅マーケティング戦略講座」。
なんだかすごそうなお題ですが、ヒントになる事例がたくさんありました。
僕自身、一週間ぐらい考えていたアイディアがあったので、カフェのあとにアドバイスをもらおうとぶつけてみました。
かなり整理されました。行って良かったです。
HOME > 旧)現場レポート集
ホーミィカフェ。
2009.09.29:kanauchi:[旧)現場レポート集]
秋晴れの下、さくっと実測。
昨日は秋晴れの、とても気持ちいい天気でした。
そんな中、進行中のプロジェクトのレベル実測です。
非常に平らな敷地でしたので計画中は全く支障はなかったのですが、最終的には必要な情報ですので、工務店さんに手伝っていただいての測定です。
そのあと、クライアントさんも含めて三者で、図渡しと今後のスケジュールの調整・確認をしました。
2009.09.17:kanauchi:[旧)現場レポート集]
実施設計も大詰め。
クライアントIさんとの打合せ。
実施設計図面を持って、細かい部分の確認。
ロフト用のマットレスは手持ちのものを使いたいとの要望で、急遽寸法を測らせてもらいました。
今後の着工までのスケジュールも大まかに確認。
あとは僕のほうで最終の詰めを、しっかりとやらねば。
2009.09.13:kanauchi:[旧)現場レポート集]
これは何でしょう!?
正解は、分水嶺。
分水界になっている山稜(さんりょう)のこと、この写真では同じ水が日本海と太平洋に分かれてしまうターニングポイントです。
5月に家族で立ち寄った、最上町のJR堺田駅前の分水嶺。
船井幸雄さんは、人類の分岐点という意味で‘分水嶺’と言っていて、10年以上前から警鐘を鳴らしています。
政界もまさに分水嶺にさしかかっていますね。国民の審判はどちらに下されるのでしょう。
そして、人生の‘分水嶺’は…
2009.08.29:kanauchi:[旧)現場レポート集]
マスクだらけの、管理建築士講習。
建築士設計事務所には、専任の管理建築士を置くことが法律で定められています。
世間を騒がせた‘耐震偽装問題’に端を発して、法律が大きく強化されてきています。
今日はそのひとつ、管理建築士講習。
会場に入ったとたん、いきなり手を消毒されました。そして、テキストと同時にマスクを渡されました。
新型インフルエンザの影響が、こんなところでも。
会場には、ざっと400名の参加者。県内だけなのに、こんなにも設計事務所があるのかと、あらためて実感しました。
しかし、参加者もマスク、講師もマスク。異様な光景でした。
2009.08.26:kanauchi:[旧)現場レポート集]