誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
夏季休業期間:2023年8月11日(金) ~ 8月15日(火)
※2023年8月16日(水)より、通常通り営業いたします。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。
夏季休業期間:2023年8月11日(金) ~ 8月15日(火)
※2023年8月16日(水)より、通常通り営業いたします。
現在進捗中の『大谷畑の家』。
施工会社である株式会社大沼建築さん主催で、断熱性能体験会を開催いたします。
大沼建築さんは、SW(スーパーウォール)工法を採用しています。
この暑い季節でも、壁や天井・屋根の断熱パネルをはめるだけで、大工さん達も暑さをしのげて施工しやすいと話します。
自然豊かな環境で癒されながら、断熱材の効果を体験する機会はなかなかないですね!
■開催日:2023年8月5日(土)、6日(日)
■開催時間(要予約):10:00、11:00、13:00、14:00、15:00
申し込み方法は、チラシを参照ください。
金内勝彦設計工房の情報誌『Network』Vol.2を発行しました。
これまで四半期ごとに『アースレイズ山形たより』としてVol.1~10、特別号と発行してきましたが、より多岐にわたる情報を発信・共有したいと思い、名称を『Network』に改めました。
Networkには「人やモノをつないで情報や価値をお互いに共有しあっている状態」という意味があるそうです。そのように皆様とつながっていければと思い、命名しました。
今回のトピックスは、
◆2025年法改正の備えを!
◆再認識したい「構造計算」と「構造安定計算」の違い
◆「4号特例の縮小」にともない、注目される「許容応力度計算」
◆「現場」と「管理」から見えてくる「着工前」の根深い課題
◆「業務フロー」の整理が「根深い課題」と「4号特例の縮小」に対応する鍵になる!
金内勝彦設計工房の情報誌『Network』Vol.1を発行しました。
これまで四半期ごとに『アースレイズ山形たより』としてVol.1~10、特別号と発行してきましたが、より多岐にわたる情報を発信・共有したいと思い、名称を『Network』に改めました。
Networkには「人やモノをつないで情報や価値をお互いに共有しあっている状態」という意味があるそうです。そのように皆様とつながっていければと思い、命名しました。
今回のトピックスは、
◆「建築設計」「品質監理」「地盤解析」「構造最適化」 を柱に幅広く支援
◆品質監理は「設計通りの性能・施工品質の確保」を具現化すること
◆「土を採取する」ことが適正な「地盤解析」 と「設計」につながる
2023年版『やまがた家づくりの本』の“建築家”とつくりあげるMY HOMEに、弊社の事例を取り上げていただきました。
今回は“リノベーション”事例を集めてみました。
リノベーションの楽しさは、“記憶”を引き継ぐことと、“未来”を拓くこと!
本屋さんで見かけたら、ご覧になってください。