昨日からの停電から、ようやく復旧しました。電気が使えない状況で一晩過ごし、現代生活のありがたさを痛感させられました。
米沢南陽道路の南陽側出口の信号前で、あの大地震に遭遇しました。運転できないほどの激しい揺れで、周りの車も全て停車しました。
あるクライアントさんのお店がすぐ近くでしたので、心配で寄ってみました。建物の中で大きな余震も体験しましたが、クライアントさんも建物も無事でしたので、ひとまず安心しました。
ほかのクライアントの皆さんも、ご無事でしょうか?ライフラインは確保できてますでしょうか?
HOME > Topics
クライアントの皆さん、被害はありませんか。
2011.03.12:kanauchi:[Topics]
D&DEPARTMENTに紹介されました。
2010.05.19:kanauchi:[Topics]
ふと、立ち寄ってみると…
現在進行中の【The Clover House】の参考にしたくて、外壁などの色や納まりを確認するため、N邸にふらっと立ち寄らせていただきました。
すると、すぐに目に入ってきたのがデッキの上に軽く設置されたスダレ。
実は今年6月にお邪魔したときに「夏場デッキが暑すぎるからスダレのようなものをつけたいんだ」とおっしゃっていたのを思い出しました。
ウッドデッキもご自分たちで昨年作られ、今年は芝生もきれいに植えられています。
毎年、少しずつ、ライフスタイルをセルフビルドされているお二人に、拍手!!
すると、すぐに目に入ってきたのがデッキの上に軽く設置されたスダレ。
実は今年6月にお邪魔したときに「夏場デッキが暑すぎるからスダレのようなものをつけたいんだ」とおっしゃっていたのを思い出しました。
ウッドデッキもご自分たちで昨年作られ、今年は芝生もきれいに植えられています。
毎年、少しずつ、ライフスタイルをセルフビルドされているお二人に、拍手!!
2009.11.06:kanauchi:[Topics]
建築探訪…無垢へのこだわり拝見
いつもお世話になっている、ある専務さんの設計現場を拝見させていただきました。
私も無垢へのこだわりは持っているほうだと思いますが、ここまでのこだわりは見たことがありません。脱帽です。
縁側の天井。無垢板です。

和室の天井板、床柱、落し掛け。全部無垢。

欄間の芸術。無垢というか、一枚からの削り出し。いったい、いくらするのでしょう。

障子の組子。職人さんの腕の見せどころ。

まだまだいたる所に無垢があったのですが、写真の腕がいまいちで載せられません。残念でした。
私も無垢へのこだわりは持っているほうだと思いますが、ここまでのこだわりは見たことがありません。脱帽です。
縁側の天井。無垢板です。
和室の天井板、床柱、落し掛け。全部無垢。
欄間の芸術。無垢というか、一枚からの削り出し。いったい、いくらするのでしょう。
障子の組子。職人さんの腕の見せどころ。
まだまだいたる所に無垢があったのですが、写真の腕がいまいちで載せられません。残念でした。
2009.10.09:kanauchi:[Topics]