HOME > 記事一覧

一足先に

  • 一足先に
こんにちは! 須貝崇です。
二月も後半になりましたが、何だか寒い日が続きますね~
早く春が来て欲しいです~。

そんな中、春のイベントと言えばの「ひなまつり」に合わせた
「おきたま雛回廊」が始まっていますね。

先日、おきたま雛回廊の会場のひとつ、上杉伯爵邸の
雛飾り展示に行ってきたのですが、いろんな
変わり雛が並んでいて、可愛かったです。

なかでもこれ。ウサギやネコのお雛様?が良いですよね。
特に「にゃんこ雛」が♪

奇しくも今日は2月22日「222→にゃんにゃんにゃん」で
「ねこの日」なんですって。
にゃんこ雛を始め、置賜各地あるお雛様を見に行ってみてはいかがですか!
2013.02.22:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

2月ですね

  • 2月ですね
みなさん こんにちは。

「大人の情報局ゆとりっち」リポーターの高橋です。

今日から2月! 暦の上では間もなく立春…。

でも、現実は厳しいですね。 本当に毎日寒いです。

「ゆとりっち」では置賜の入浴施設の情報もご紹介していますが、

温泉につかってのんびりしたいです。


写真は、近所の会社にできたツララです。

すごーーく大きくて驚きます。

毎年できるのですが、今シーズンも見事にできました!


みなさん、寒さに負けずにがんばりましょう。

2013.02.01:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

ソリ滑り

  • ソリ滑り
日々、雪。雪。。雪。。。

気持ちが滅入りそうになりますが、
こんな時は楽しむしかありません。

『ソリ滑り』

手軽で結構たのしい。

スケルトンスタイルで顔をすりむいた人もいたのでご注意を。


こんでした。

2013.01.22:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

エフエムNCV おきたまGO!

  • エフエムNCV おきたまGO!
みなさんこんにちは!仲野谷です。

寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?


さて
昨年12月24日に開局を迎えました
エフエムNCV おきたまGO!


現在、平日毎日、朝・昼・夕方と生放送をお届けしております。


私、仲野谷も、人生初!!のラジオパーソナリティを務めています。
写真は、ラジオのパーソナリティを務めています4人です。
(この他にもパーソナリティの方、いらっしゃいますよ♪)


私が担当するお昼の生放送「ひるドキ!ほっとたまご」は
午前11時から午後2時までの3時間。担当曜日は火・水・金!


この3時間の中には、
米沢市商店街連盟のお買い得情報のコーナーや
最新の音楽情報をはじめ
料理やマナー、子育てなどのレディースコーナー、
観光や落語、農業などの日替わりコーナーと
盛りだくさんつまっているんですね。


毎日メッセージテーマを設けながら、
みなさんからのメッセージ・リクエストをお待ちしています。
そこのあなた!
ラジオを通してつながりましょう♪
あて先は
FAX 0238-33-9000
メール info@fm834.jp         です。


時々プレゼントもあったりするのでお聴き逃しないように☆


周波数はFMの83.4メガヘルツ
や(8)さ(3)しい(4)ラジオと覚えてください(^^)


まだまだ不慣れながらも、奮闘しています!!
どうぞあたたかいエールを待っています!!
よろしくお願いしま~す★★★
2013.01.13:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

2012年→2013年!

あけましておめでとうございます。西村でございます。
新年のご挨拶…というような固いことは苦手なので、
いつもどおり私の日常を紹介しますね。

まず冒頭から「あけまして…」で始まっていながら、
昨年末のお話だったりするんですけども…。



ええ、行ってきたんですよ。
「SENDAI光のページェント」!

かつて我が家は年末年始を仙台の親戚宅で過ごしていました。
ですので、小学生のころは良く見に行っていたものです。
中学生ぐらいになると、混雑するところに出かけるのが面倒になり(笑)、
さらに大人になってからは米沢の実家で年越しを迎えるようになったので、
しばらく足を運ぶことはありませんでした。

暮れも押し迫った12月30日、親戚宅にて用事を済ませた後、
「今日この後の予定はないし、せっかくだから」ということで、
仙台の街中をブラブラしながら点灯の瞬間まで待ちました。
自分にとっては約20年ぶりのページェント。いやー…やっぱり見事!
点灯の瞬間の「オオォォッ・・・!!」というどよめきのような歓声。
こればっかりはその瞬間、その場でしか味わえないよなぁ。
行ってみて良かった。いい一年の締めくくりになりました。


さてさて新しい年を迎えました。
「おおみそか」生まれの私、この度めでたく20代を卒業いたしまして、
30代の仲間入りを果たしたところでございます。
論語では「三十にして立つ」という一文がありますが、
自分と言うものが確立できる30代にしていけたらな…と思っています。

そんな私ですが、去年12月24日に開局いたしました
コミュニティFM「エフエムNCV おきたまGO!」にて、
今月から番組を一つ担当することとなりました!

番組名は「おきたまWind Orchestra Net」。
「Wind Orchestra=吹奏楽」をとりあげる番組です!

吹奏楽と言う世界がなかったら生きていけないと断言できるくらい、
その世界の魅力にどっぷり浸かってしまった私ではありますが、
まさかその分野の番組を担当することになろうとは…
自分自身、決まったときには非常に驚きましたが、
今は大きな期待と少しの不安を抱えながら、出航の準備中です。
自信を持って船出のときを迎えられるよう、頑張ります。

番組は今月22日(火)から放送が始まります。
ぜひお楽しみくださいね!

ちなみに、テレビの方ではこれまで通り2つの番組
(「歌って!カラオケ天国」「今日、何しったなや~?」)に
変わらず出演します。こちらも頑張っていきますよ!!
私自身が関わる番組ももちろんですが、「NCV9チャンネル」、
そして開局したばかりの「エフエムNCVおきたまGO!」を
それぞれ応援いただきますよう、お願い申し上げます。

それでは、今年もよろしくお願いいたします!
30歳と4日。西村でした。
2013.01.04:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]