HOME > 記事一覧

夏の思い出は?

  • 夏の思い出は?
まだまだ暑い日が続いていますね。
みなさんお元気でしょうか?

「大人の情報局ゆとりっち」リポーターの高橋です。

夏休みが終わって、今日から2学期がスタートしている学校もありますね。
子供達はこの夏休みどんな思い出を作ったのでしょうかね?

私が小学生のときは、とにかくプールに行って川で遊んで…
プールに行って…プール…。

プールと川で一日中遊んでいた記憶があります。

夏休みあけには、クラスで日焼けコンテストまでやった記憶が…。
誰が一番黒いかを競っていました。

今では考えられませんね。


私の今年の夏は、ちょっと遠出をしてみたり、久しぶりの仲間と会ったり、
地元の盆踊りや、地元のビアパーティーに参加したりと、
とても楽しい思い出ができましたよ。

暑いですが、私はやっぱり夏が好きですね~~♪


さて、次回の「大人の情報局ゆとりっち」では、
道の駅の紹介や、秋にむけたファッション情報などをお伝えする予定です。

9月1日更新! ご覧になってくださいね。
2013.08.19:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

ひまわり

  • ひまわり
こんにちは、こんです。

今日いつものように事務所に入ったら
ふと、ひまわりを見つけました。

ひまわりといえば、小学校の時に、学校の花壇に植えて
スケッチしたり種を食べたりした記憶があります。

そういえば、今年はひまわりの出番が少ないような。。。

いやいや、これからこれから。

2013.07.29:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

夏だ!高校野球だ!NCVだ!

  • 夏だ!高校野球だ!NCVだ!
みなさん こんにちは~
立ち上げから約半年がたちます
エフエムNCVおきたまGOで、
日々様々なトークを繰り広げております仲野谷です♪
みなさんエフエム83.4メガヘルツお聴きになっていますか(^^)?



さてさて、7月12日(金)に夏の高校野球山形大会が開幕しますが、
今年、NCVでは総力をあげて置賜球児を応援します!!


テレビとラジオでは米沢市営球場で行われる置賜球児の試合をできる限り
生放送と録画放送でお届けします!!


詳しくは
ポータルサイト トップページの
【おしらせ】→【夏の高校野球ならNCV】の項目内容
または
NCV番組ガイド7月号をご覧ください。
どんな内容で置賜球児の試合をお伝えしていくかをご案内しています★


そしてそして
エフエムNCVおきたまGO そして NCV9chでは
置賜のみなさんからの置賜球児への応援メッセージを現在募集中です!!!


テレビの中で、また、ラジオの中で
皆さんからお寄せいただいたメッセージをご紹介させていただきますよ!
(ラジオネーム・ペンネームOKですから恥ずかしがらずに♪)


開幕前はもちろん、
実際に試合が始まって、試合の中でここに感動した!
そんなメッセージもOKです☆


地元のあの学校を応援したい!自分の出身校を応援したい!
こんなメッセージを送りたい! と思った そこのあなた★★
メッセージどしどしお寄せください。お待ちしています!!
→メール:info@fm834.jp FAX:0238-33-9000



おきたまGOスタジオから ☆仲野谷☆ミ
2013.07.03:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

遠く離れた地から

♪はぁぁ~るばる~ きたぜ 函館へ~!

ってことで、北海道は函館市からこんにちは。西村です。

NCV函館センターでは、毎年この時期に行われる
夏の全国高校野球大会函館支部予選を生中継しています。
私も、この時期にはお手伝いとして函館に出張しております。
今年は私を含め、米沢から3人がこちらに来ています。

函館の大会はオーシャンスタジアムという球場で開催されています。
緑の芝生がとても鮮やかで、大好きな球場です。

今大会では、延長14回と言う大熱戦もありました。
どの試合でも、高校球児の姿にとにかく心震わされます。
試合中に泣いてしまわないようにするのが大きな課題です。
基本的にものすごく涙もろいので…

今年の大会も終盤に入ってきました。
あと3日、地元のの皆さんに喜んでいただける中継を目指して、
スタッフ全員で一丸となって頑張っていきます!

私たちが米沢に帰るころには、山形大会の組み合わせも決まっていて
いよいよ!という雰囲気になっていることと思います。

NCV米沢センターでは、山形大会を
東南置賜勢の試合を中心にお届けする予定です。
私自身もどんなドラマが生まれるのか、楽しみにしています。
この夏も、置賜勢をみんなで応援しましょう!

オーシャンにて、一緒に来ている佐藤祐亮さんと。
試合中は真剣に、それ以外は楽しくやってます!
2013.06.26:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

カキツバタ

  • カキツバタ
こんにちは(*^o^*)明石です。

梅雨に入り、お天気が優れない日が続いていますね。
みなさん、いかがお過ごしですか?


6月はJuneBride。
6月に結婚式を挙げた花嫁は、幸せになれるといわれていて、
この時期は、挙式が多いですよね。
私も先日、高校時代からの友人の結婚式に行ってきました。
笑いあり、感動ありの素敵な式で、
こちらまで、幸せな気持ちになりました~


さて、写真は、
先日、ニュースの取材で伺った
川西町大舟の伊藤佐久さん(96)と奥さんのチヨさん(92)が育てている
「カキツバタ」です。

紫や白といった涼しげな花が咲き誇っています。


佐久さんとチヨさんは、「みんなに花を見てもらいたい」という思いから、
15年ほど前からカキツバタを育てているんです。
90歳過ぎても元気なお二人から、笑顔と元気をいただきました。


今年の見頃は、終わりを迎えていますが、
来年も、満開のカキツバタを見に行きたいな。
みなさんも、ぜひ足を運んでみてください♪

2013.06.19:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]