HOME > アナ風呂日記

浴衣ではんなり

  • 浴衣ではんなり
本格的な夏の到来!暑い日が続いていますね。
先日の米沢市小学生水泳記録会では、
記録に挑戦する子どもたちの頑張りに元気をもらいました☆


こんにちは、明石です。


みなさん、夏を満喫していますか?


わたしはというと・・
“今年の夏こそは、浴衣を着ておでかけしたい!!”
ということで、
自分で浴衣を着付けられるステキ女子を目指し、
アナ☆カフェでもお世話になった
酒井原さんに、着付けを教えてもらいました♪♪



帯も自分で締めましたよ♪♪
はじめてにしては、上出来だそう♪


浴衣で女子会したり、小野川の蛍を見に行ったりと満喫中です。
まだまだ浴衣が活躍しそうです☆

それではまた☆


2012.08.02:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

夏っぽい

  • 夏っぽい
ついにロンドンオリンピックが開幕しました!
小学生の頃、オリンピック出場が夢だったロマンチスト佐藤です。

早速日本勢もメダルを獲得していますね。
僕が気になるのは競泳陣!

高校生の萩野選手が400m個人メドレーであのフェルプス選手を抑えて
銅メダル!
すごいの一言。

北島選手は今日100m平泳ぎの決勝ですね。
3大会連続2冠に向けて頑張ってほしいです。

さて、僕も今年は夏の戦いが待っています。

来月5日に開催される、水泳の市民総体に出場しマース!
平泳ぎとバタフライに出ますので、会場で見かけたら応援してください!

最近ちょくちょく市営プールで練習してます。
2012.07.29:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

見聞隊の隊長です



双松バラ園での収録時のお話です。


「ともちゃん、こっちにも笑顔下さい・・・・。」
「そうそう、いいですね。」
カチャリ・カチャリ。


そうです。ここはモデルさんと香り高く咲き誇る
バラの撮影会場です。


夕べから あさげ まで降ってだ雨が 
ウソみだいにぃ 晴れ上がりました。
そごで見聞隊は宮内のバラ公園に
 「でがげでみっぺ」というごどになり、いつもの
突撃インタビューです。


えだわ えだわ おっけカメラ 持ったカメラマン。
「元気そうだなっす。おれも変わりねぇ。」
「いやー、とうどう買ってすまった。でもよ、この
レンズは使い易いったら・・・・・。」
あっつこっつから、カメラマン同士の弾んだ
会話が聞こえてきます。


時間どおりに二人のモデルさんが登場しました。
一瞬会場からは、話し声が消え、水を打ったよう
に静まりかえります。
そして一斉に話しだすのです。


「きしぇだー・・・・。」
「若げ おなごこって 顔ツルツルで・・・・・」
「撮りがえ あっそっ。今年はいいモデルさんだ」
「去年なの方が バラさは 合ってだよな。」
思いは それぞれです。


カチャリ・カチャリ。
カチャリ・カチャリ。カチャリ・カチャリ・カチャリ。


お父さんカメラマンは、ひたすらシャッターを切り
続けます。


いいですねぇ。額に汗して一心に打ち込む姿に
『青春時代』を感じるのは自分一人だけでは
無いはずです。


そのときでした。
大きなカメラを、手にした一人のカメラマンが
モデルさんから距離をおいて、赤や白のバラを
撮り続けています。


見聞隊は早速話を伺います。
「モデルさんどご 撮んねで、なしてバラばっかす
 撮ってんなや」

すると

「さっきまで、降ってた雨で、バラ光ってっぺ。
もう少すたづど、このお天道様で乾くぞ。
そうすっとバラは光かんねぐなる。
モデルさんはいつもピカピカに光ってっぺ。
バラは、そう言うごとは ねぇがらなあ・・・・」


「なるほどなあー」と思いながら、宮内のバラ公園を
あとにした見聞隊、心の中で、『青春時代』と言う歌を
口ずさんでいました。

2012.07.19:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

田んぼアート

  • 田んぼアート
こんにちは。
アナ風呂初登場の三澤です。

写真は、先週取材でおじゃました米沢市簗沢にある「田んぼアート」です☆
実は私、田んぼアートを生で見たのは初めてだったので、本当に感動しました!

今年は、大きな田んぼキャンパスに上杉鷹山とつや姫のロゴが描かれています。
見事なアートです…!

1番の見頃はまさに今、7月中旬あたりだそうですよ。
みなさんもぜひ行ってみてください☆
2012.07.16:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

こうちゃん人気はすごい!

  • こうちゃん人気はすごい!

テレビやCMでも大活躍の幸せ料理研究家「こうちゃん」。

先日、米沢商工会議所食料品部会が主催する料理教室の講師として
米沢を訪れました。

「こうちゃん」とは、以前番組でご一緒させて頂いた事もあって、
私もアシスタントとして参加させて頂きました♪

お会いするのは、とても久しぶりで、「4・5年ぶり??」などと
当時の思い出話に花を咲かせながら、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

この日、こうちゃんが作った料理は4品。あっという間に彩りキレイな
料理を仕上げていきました。



第2部の懇親会では、こうちゃんにサインを求める人の列が途切れません!
こうちゃん人気はすごかったですよ☆

第1部の料理教室の模様は、今月22日からのNCVビッグスペシャルで
放送しますので、是非ご覧くださいね!松田でした。
2012.07.11:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]