HOME > アナ風呂日記

残る夏

  • 残る夏
こんにちは 放送部 須貝崇です。

残暑という言葉には余りにも暑すぎる毎日ですねぇ…

お盆を過ぎた辺りから太陽さんが更にヒートアップしているようにも思えます…

だからでしょうか?太陽のような姿と言えばのヒマワリたちが
まだまだ元気いっぱいです。

秋風が吹き始めると一気に肌寒くなるかもしれませんので
皆さん気をつけましょうね!
2012.08.28:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

生のブルーベリー♪

  • 生のブルーベリー♪
みなさんこんにちは。

「大人の情報局ゆとりっち」リポーターの高橋です。

毎日暑くて、残暑が厳しいですね。

でも、私は夏が好きなので秋になっていくのが寂しい感じです。


さて、先日取材先で生のブルーベリーを食べました!

みなさん生のブルーベリー食べたことありますか?

ジャムしか食べたことのない私にとって衝撃的な美味しさでした♪

また新たな発見です!


まだしばらく暑い日が続きそうです。

みなさん、体調管理にご注意下さいね。 

2012.08.20:anablo:コメント(1):[アナ風呂日記]

虹×2

  • 虹×2
写真をよ~く見てください。

見えてきましたか~~~、なんと、虹が2つ!!
虹の上に虹がかかっている!虹on虹!!虹×2です!!!

これを見たあなたは、今日ちょっと良い事がおきるはず!

この日僕は、自販機でジュースが当たりました。
こんでした。
2012.08.15:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

夜空に咲く大輪の花

  • 夜空に咲く大輪の花
「夏」ですねー!!
蝉は苦手ですが、蝉の鳴く声が夏らしくて大好きという
なんとも矛盾した考えをもってます。仲野谷です。


さて写真は、とある花火大会に行った時のものです。
河川敷での小さな花火大会でしたが、
最後の連続花火が
空を一面に覆い尽くすように広がって感動!!!でした。
川面に花火が映って、
2つの大輪の花をみれるというところも素敵でしたー。

写真はイマイチ花火の良さが伝わりきらないのが残念。
皆さんも経験ありますよね?

花火にもいろんな種類がありますが、
私は、空でぱっと開いてから、下にしだれて流れていく花火が好きなんです。
残像が美しいですし、あの目に焼き付く感じ!!大好きです!

皆さんはもうどこかの花火大会おでかけになりましたか??
8月末には私の地元・秋田の大曲で花火の競技会があります。
全国屈指の花火師たちによる渾身の花火が見られるので、
おすすめですよ☆☆一生に一度は見て欲しい花火大会の一つです。


すごくたくさんの人で混雑すると思いますが、
もし良かったらおでかけになってみてくださいね(^^)♪
2012.08.12:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]

夏の思い出は?

  • 夏の思い出は?
みなさんこんにちは。西村です。

「立秋」を過ぎまして、暦の上では秋になりました。
いやいや、まだまだ暑い日が続くべナ…と思いきや、
先日までに比べて、日中の気温がグッと下がった気がします。
今朝は少し寒いくらいでした。
こういう時は体調にも気をつけないといけないですね。



さて、写真は、「吉野川探検隊」と言うイベントの模様。
小学校の児童たちが、南陽市の母なる川・吉野川について
理解を深めようと言うイベントです。
取材の際に、川に入る子どもたちの様子を撮影したのですが…
水に入って楽しむ様子は本当に気持ちよさそうでした。
普段はなかなかこういう体験はないでしょうから、
夏ならではの貴重な経験になったのかな、と思います。


皆さんの「夏休みの思い出」はどんなものがありますか?


僕は、小学校時代、家族で海に行った事なんかは覚えています。
それから、初めて一人で親戚の家に行ったこと。
新幹線に一人で乗って、目的の駅に着いたらバスに乗って…。
今ではなんでもないことですけど、小学生の自分にとっては
かなりの大冒険だったような気がします。


中学校・高校は部活動ばっかりでした。
吹奏楽部だったので、引退するのは3年生の秋。
よって、夏は3年生であっても基本的に毎日練習!
ですので、遊んだ!っていう覚えはほとんど無いですね。
厳しい練習も今となってはものすごく大事な思い出になっています。


社会人になると「夏休み!」っていう休みはないですから、
あんなこともあったなぁ…こんなことも…って、
夏の思い出に浸ってみるのもいいかもしれませんね。


もちろん、この夏もまだまだですからね。
お祭りイベント盛りだくさんの夏。
皆さんの素敵な思い出が増える夏になりますように!
2012.08.08:anablo:コメント(0):[アナ風呂日記]