泡のでる
のど越しのよい
飲み物ではなく
どうぶつの方を見かけました
作りものですが…
でも、リアル
よく見ると、
からだの模様が剥げてて
ちょっとかわいそうですね
でも、君はなんでここにいるの?
またも、方言(?)の話です
先日、父に姪から電話がありました
姪「○○おばさん夫婦、
ふたりとも病院でなくなったから」
父「えっ!! 何にも聞いていないぞ
甥から連絡もないぞ」
ホントだったら大変なことです
数日前にその甥から
ふたりで同じ施設に
入居が決まった話を聞いて
一安心していたところでした
それが、なくなった??
よくよく話を聞いて誤解が解けました
「病院でなく」を「病院ではなく」に置き換えると
おばさん夫婦は大丈夫、生存しています
でも、意外と「でなく」って言葉使いますが
今回のようなときは、気を付けないとダメですね
捨てる=投げる
という方言の話ではありません
レーズンパンを焼こうと
前日の夜に
下ごしらえをしていた
干しぶどうのお話です
熱湯につけるので
レーズンの温度が高くなるし
水分もよ~~~く取った方が良いので
前夜に済ませておけば…
なのに、
なのに、
え~~~っ!
投げられてしまいました
キチンと片付けなかったし
置いてあるよと伝えなかった
私が 悪いんです
レーズンパンはあきらめ
プレーンなパンが焼きあがりました
少し前になりますが、
水素バスの試乗会をしていたので
見学してきました
1台 1億円するそうです
因みに、普段よく見かけるバスは
1台 2500万円
4台購入できるんですね
そして、水素を満タン(?)にして
走行できる距離は 200km
なので、150km走行すると
水素ステーションに行って充填しているそうです
「あれ?いつもの路線バスと違う」と
思ったら、
それ、水素バスかもしれませんよ
関東大震災が発生しました
当時、仙台も震度3の揺れが観測されました
因みに、福島市は震度4、
なんといわき市小名浜は震度5
東北の一部もかなり揺れていたんですね
知りませんでした
この時は、火災でかなりの人がなくなったので
その後の街づくりでは
そうならないような、いろいろな工夫がされました
東日本大震災で、津波での被害を減らそうと
防潮堤をつくったり、
高台移転したりと、
昔も、今も同じように
人の命を守る工夫を続けてるんですね
でも、最後は、
自分の命は、自分で守る、
精神で、
安全な場所に避難を
心がけよう