平成26年6月14日から9月13日にかけ「山形デスティネーションキャンペーン(山形日和。)」が開催されます。本県を訪れるお客様や県民の皆様が、山形の美しさに出会い、心も体も癒され、美しく、元気になるような旅を楽しんでいただけるよう、県民総参加・全産業参加によるおもてなしの機運醸成を図るとともに、取組みによる「住んでよし、訪れてよし」の地域づくりに繋げていくため、山形DC開催をきっかけとして「山形日和。」おもてなし運動を実施します。
[事業の概要]
①「山形日和。」おもてなし宣言に賛同する企業・団体等から「おもてなしプラン」を募集します。
②山形デスティネーションキャンペーン推進協議会は、応募された「おもてなしプラン」を登録し、応募企業・団体等に対し登録証を発行します。
③登録された「おもてなしプラン」は、山形デスティネーションキャンペーンの特設サイト等において公開します。
※その他詳しくは、「山形日和。」おもてなし運動実施要領をご覧ください
[募集について]
◇募集内容 自分達でできるお客様への「おもてなしプラン」
例:観光客をみかけたら笑顔で明るく挨拶します。積極的に記念撮影のお手伝いをします等。
◇募集対象 ①個人・グループ ②企業・団体 ③学校
◇応募方法 「山形日和。」おもてなしプラン登録申込書でお申込みください。《プラン登録の一例》
◇募集期間 平成26年9月13日(土)まで
◇登録期間 登録日から平成27年9月12日(土)のポストDC終了時まで
◇そ の 他 登録済みのおもてなしプランについては、山形県HPや山形DC特設サイトに掲載されます
◇申込み先 山形デスティネーションキャンペーン推進協議会事務局(山形県観光交流課内)
〒990-8570 山形市松波2-8-1
TEL023-630-2911/FAX023-630-2097
HOME > 記事一覧
「山形日和。」おもてなし運動の募集について
2013.12.04:山辺町観光協会:[コンテンツ]
山形県人初の芥川賞受賞作家“日本画家後藤家三代展”
《山辺町ふるさと資料館企画展のお知らせ》
山辺町出身の日本画家で、昭和38年に『少年の橋』により山形県人として初めて芥川賞を受賞した作家“後藤紀一”の世界と紀一の父、華平と紀一の娘、栖子・朱子の日本画、屏風、書籍などを展示する三代展を開催しています。
◇開催期間 平成25年12月3日(火)~12月26日(木)
※但し、12/9(月)、12/16(月)、12/24(火)は休館です。
◇開館時間 午前10時~午後4時
◇場 所 山辺町ふるさと資料館
山形県東村山郡山辺町大字山辺208-1
◇入 館 料 大人200円、学生100円、小人50円
※20名以上で団体割引有り
◇後藤家の詳細及び展示作品の一覧はこちら⇒ 山辺町ふるさと資料館通信.pdf
[展示物の一部]


山辺町出身の日本画家で、昭和38年に『少年の橋』により山形県人として初めて芥川賞を受賞した作家“後藤紀一”の世界と紀一の父、華平と紀一の娘、栖子・朱子の日本画、屏風、書籍などを展示する三代展を開催しています。
◇開催期間 平成25年12月3日(火)~12月26日(木)
※但し、12/9(月)、12/16(月)、12/24(火)は休館です。
◇開館時間 午前10時~午後4時
◇場 所 山辺町ふるさと資料館
山形県東村山郡山辺町大字山辺208-1
◇入 館 料 大人200円、学生100円、小人50円
※20名以上で団体割引有り
◇後藤家の詳細及び展示作品の一覧はこちら⇒ 山辺町ふるさと資料館通信.pdf
[展示物の一部]
2013.12.03:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]
秋・冬物ニット謝恩セール!2013大門ニット即売会
繊維と織物の町やまのべで作られているニット製品は首都圏の百貨店等に納品されている高級ニットです。
大門地区のニット会社5社では年2回の謝恩セールを開催しています。
今回は秋冬・物の新作ニット展及び即売会となりますのでお楽しみに♪
セーター・カーディガン・ジャケット等の山辺高級ニットを工場直販価格で販売します!
■日 時 2013年12月15日(日)
9:30~15:00
■場 所 山辺東部公民館(旧勤労者センター)
山辺町大字山辺2805-2
■出品企業 ◇(有)M・J ◇杉下メリヤス(株) ◇鈴治(株)
◇米富繊維(株) ◇峰田メリヤス(株)
2013.11.22:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]
山形ほっぺ隊観光物産博覧会in仙台なびっく
本日11月15日(金)から3日間、仙台なびっくで山形県村山地域の特産品フェアが開催中です。山辺町からはニット館すだまりのニット製品を出品してます。
場所 仙台なびっく
仙台市青葉区一番町4-4-35
時間 11/15(金) 11:00~18:30
11/16(土) 10:00~18:30
11/17(日) 10:00~17:00
お近くにお越しの際は覗いて見てください♪








場所 仙台なびっく
仙台市青葉区一番町4-4-35
時間 11/15(金) 11:00~18:30
11/16(土) 10:00~18:30
11/17(日) 10:00~17:00
お近くにお越しの際は覗いて見てください♪









2013.11.15:山辺町観光協会:[お土産・特産品]
ご来場ありがとうございましたm(_ _)m
11月3日に山辺町中央公園内を会場に開催された『第5回やまのべ・まるごと・フェスティバル』には多くの皆様よりご来場いただきありがとうございました。
同日実施された、「第5回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ」の審査結果は次のとおりでしたので発表します!
〇最優秀賞 山辺高校食物部ガールズ“栄養満点 トマ豚煮” congratulation!

〇優秀賞 山形学院高校FDC “豚バラの野菜巻き香草風味”

〇優秀賞 山辺町商工会女性部 “舞米ツクダーニ”

入賞された皆さんおめでとうございました!
また、惜しくも入賞を逃した方も準備から当日の料理提供までご協力ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------
◇当日の様子◇
[農産物の販売]

[山辺中学校生徒によるバルーンアート]

[きてけろくんも遊びにきたよ!]

[働く車ブースでは自衛隊車両も展示されました]

[働く車ブースで、お巡りさんとカモンくんと一緒に敬礼!]

[ぺろりんも美味しい山辺へ来てくれました!]

[フリーマーケット、掘り出し物あったかな?]

心配された天気も、一時小雨が降った程度で無事終了することができました。
『やまのべ・まるごとフェスティバル』の開催にご協力いただきました関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
ご来場いただきました多勢の皆さま、誠にありがとうございました。
また来年の『第6回やまのべ・まるごとフェスティバル』でお会いしましょう!!
同日実施された、「第5回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ」の審査結果は次のとおりでしたので発表します!
〇最優秀賞 山辺高校食物部ガールズ“栄養満点 トマ豚煮” congratulation!
〇優秀賞 山形学院高校FDC “豚バラの野菜巻き香草風味”
〇優秀賞 山辺町商工会女性部 “舞米ツクダーニ”
入賞された皆さんおめでとうございました!
また、惜しくも入賞を逃した方も準備から当日の料理提供までご協力ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------
◇当日の様子◇
[農産物の販売]
[山辺中学校生徒によるバルーンアート]
[きてけろくんも遊びにきたよ!]
[働く車ブースでは自衛隊車両も展示されました]
[働く車ブースで、お巡りさんとカモンくんと一緒に敬礼!]
[ぺろりんも美味しい山辺へ来てくれました!]
[フリーマーケット、掘り出し物あったかな?]
心配された天気も、一時小雨が降った程度で無事終了することができました。
『やまのべ・まるごとフェスティバル』の開催にご協力いただきました関係者の皆さん、大変お疲れ様でした。
ご来場いただきました多勢の皆さま、誠にありがとうございました。
また来年の『第6回やまのべ・まるごとフェスティバル』でお会いしましょう!!
2013.11.07:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]