HOME > 記事一覧

作谷沢「たての香苑」ハス開花状況

  • 作谷沢「たての香苑」ハス開花状況
  • 作谷沢「たての香苑」ハス開花状況
  • 作谷沢「たての香苑」ハス開花状況
  • 作谷沢「たての香苑」ハス開花状況

今年の「たての香苑」のハスは、10日ほど開花が遅れています。

8月4日現在は、一部は咲いてる所もありますが、まだつぼみの状態が多く見られます。

ちょうどお盆の頃が見頃となりそうです。

猛暑が続いていますが、淡いピンク色のハスの花は涼しさを感じさせてくれます。
山辺にお越しの際は、ちょっと足をのばして立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^♪

 

ハスの花は早朝に咲き、昼頃に閉じてしまうため鑑賞するなら午前中の早い時間がおすすめです。

2019.08.05:山辺町観光協会:[自然・風景]

「やまのべご当地かき氷」「すだまり氷」販売中

  • 「やまのべご当地かき氷」「すだまり氷」販売中
  • 「やまのべご当地かき氷」「すだまり氷」販売中
822.6KB - PDF ダウンロード

ジメジメした天気が続いていましたが、ようやく梅雨明けの予報も入ってきましたね(*^_^*)

かき氷が食べたくなる季節がやってきました!

山辺町の夏の名物「すだまり氷」(町内6店舗)と「やまのべご当地かき氷」(町内7店舗)を販売中です。

「すだまり氷」とは、いちごシロップなどのかき氷に酢だまり(酢醤油)をかけたもの。山辺町では昔(明治後半~大正初期頃)から食べられてきた伝統の味です。

「やまのべご当地かき氷」は、山辺産のりんご、らふらんす、さくらんぼで作られたソースのかき氷。各店舗で取り扱ってるソースの種類やかけ方、やまべ牛乳ジャムの使い方、トッピングなど様々なので、食べ歩きなどはいかがでしょうか!

後味さっぱりのくせになる味「すだまり氷」、地元産の果肉をたっぷり味わえる「ご当地かき氷」あなたはどっち派?

 

なお、販売時期については、各店舗によって異なりますので、直接お問合せ下さい。

2019.07.24:山辺町観光協会:[コンテンツ]

作谷沢ハスの里「たての香苑」

  • 作谷沢ハスの里「たての香苑」
  • 作谷沢ハスの里「たての香苑」
  • 作谷沢ハスの里「たての香苑」
  • 作谷沢ハスの里「たての香苑」
  • 作谷沢ハスの里「たての香苑」
169.3KB - PDF ダウンロード

まんだらの里作谷沢の舘野地区にある「たての香苑」には、約5アールの敷地に6種類のハスが植えられています。

7月22日現在は、まだま蕾の状態ですが、種類によっては一部咲いている箇所があります。

ハスの見頃は8月上旬頃となりそうです。

鮮やかなピンク色のハスの花が咲くのが楽しみです♪

また、ここ「たての香苑」には、カルガモ一家が住んでいるようです(*^_^*)

運が良ければ、カルガモ親子が優雅に泳ぐ姿に出会えるかも・・・

2019.07.22:山辺町観光協会:[自然・風景]

県民の森夏のたより『森と水の夏まつり』

  • 県民の森夏のたより『森と水の夏まつり』
  • 県民の森夏のたより『森と水の夏まつり』
807.4KB - PDF ダウンロード

県民の森より夏のたよりが届きました(^o^)

8月11日(日)の山の日は『森と水の夏まつり』を開催します。

自然の中で、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!!

山の日は県民の森に出かけよう!!

 

『森と水の夏まつり』

□日 時  令和元年8月11日(日・山の日)

□時 間  AM10:00~PM2:30

□場 所  県民の森森林学習展示館周辺

□イベント内容 

 子ども流しそうめん大会 

 森の探検会 

 水鉄砲づくり 

 木育ひろば 

 森の縁日まつり

 森の市

 シャボン玉飛ばし大会

 ※当日受付が必要なイベントもあります。詳しくは県民の森にお問合せ下さい。

□お問合せ先

  県民の森森林学習展示館  電話:023-666-2116  FAX:023-666-2124

 

また、県民の森では様々な行事を開催しています。

自然を満喫できる県民の森に出かけてみませんか♪

2019.07.18:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

わが町自慢のファッションニット《7月のYamanobe Knit 》

  • わが町自慢のファッションニット《7月のYamanobe Knit 》
  • わが町自慢のファッションニット《7月のYamanobe Knit 》
  • わが町自慢のファッションニット《7月のYamanobe Knit 》
  • わが町自慢のファッションニット《7月のYamanobe Knit 》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。

 

▼(有)M・J

山辺町大字山辺2800-5    [TEL] 023-664-7911

 

▼峰田メリヤス株式会社

山辺町大字山辺221-2     [TEL] 023-664-5611

 

また、町内ニットメーカー3社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。

『ニット館すだまり』   山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2

 [TEL]   090-6684-8636

 [OPEN] 10:30~16:00

 [CIOSE] 月曜日・お盆・年末年始       

2019.07.10:山辺町観光協会:[お土産・特産品]