警報・・・とても危険です。
今日もまた最高気温が35℃を超え、3日連続の猛暑日となりました。7月26日に梅雨が明けて8日目、川西では雨のない真夏日が続いています。そんな中で川西ダリア園の園地には大きなひび割れができ、ダリア達はぐったりとしています。 梅雨明けの遅かった山形でさえこのような状況にあります。早々と梅雨明けした暖地では、ダリアが枯死しないかと心配です。この環境はとても危険な状態です。 また、高温乾燥期が続きダリアが弱ってくると、ハダニやアブラムシが発生します。二次的な被害の恐れもありますので、散水(夕方から夜間に)や防除などの対策を講じなければなりません。 一刻も早く、気温が下がり雨が降ってほしいものです。 ![]() ![]() ...続きを見る |
川西ダリア園開園!
山形県川西町「川西ダリア園」が、本日8月1日に53年目を迎え開園しました。色とりどりの早咲きダリアが、厳しい暑さの中でも元気に、華麗に咲きだしました。 ダリア達もがんばっています。ぜひ来園いただきたいと思います。 |
祝・町田ダリア園開園
町田ダリア園が6月20日に開園しました。台風の通過でダリアへの影響が心配されましたが、何とか乗り切ったようです。 開花状況は、春先からの低温の影響で遅れており、7月には本格的なダリアを楽しめることでしょう。 なお先日、町田ダリア園でNHK趣味の園芸の撮影が行われたようで、7月にはテレビ放映(放映日は後ほどお知らせします)がされると、講師を務める「山口まり」さんから聞きました。その頃は花も咲きそろうことと思いますので楽しみです。 |
All Rights Reserved by acocotori
本日(9月21日)より3日間、「第59回東北ダリヤ名花展」が行われます。
ダリア愛好家が育てた絢爛豪華なダリア達が会場を所狭しと埋め尽くしています。川西ダリヤ園内特設会場で行われていますので、ダリアを愛する方はぜひご覧ください。