ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.180
雪国山形でも春を思わせるような陽気となったこの頃。(まだまだ雪はありますが)
ダリア球根の通信販売が本格化しています。3月に入りダリア球根を扱う会社のカタログが送られてきています。今年はどんな新花が発表されたかと、どきどきしながらページを開いています。
さて、先日「AGS(エージーエス)」さんのダリアカタログが届きました。AGSさんは秋田県秋田国際ダリア園産の球根を取り扱う、国内で最大の品種数を誇るダリア専門の通信販売会社。そのカタログは品種毎に分類され色とりどりに、そして、品種特性を詳しく紹介されており、また、栽培方法や楽しみ方まで紹介しているなど、ダリアの総合誌とも言える楽しい内容となっています。
ダリア好きの皆さんは、是非取り寄せてみてはいかがでしょうか。
また、AGSさんのホームページからもカタログの内容を確認したり、球根注文をすることができますので、訪ねてみてください。(AGSで検索)
2008.03.09:
acocotori
:[
メモ
/
ダリアの楽しみ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
ダリア球根の通信販売が本格化しています。3月に入りダリア球根を扱う会社のカタログが送られてきています。今年はどんな新花が発表されたかと、どきどきしながらページを開いています。
さて、先日「AGS(エージーエス)」さんのダリアカタログが届きました。AGSさんは秋田県秋田国際ダリア園産の球根を取り扱う、国内で最大の品種数を誇るダリア専門の通信販売会社。そのカタログは品種毎に分類され色とりどりに、そして、品種特性を詳しく紹介されており、また、栽培方法や楽しみ方まで紹介しているなど、ダリアの総合誌とも言える楽しい内容となっています。
ダリア好きの皆さんは、是非取り寄せてみてはいかがでしょうか。
また、AGSさんのホームページからもカタログの内容を確認したり、球根注文をすることができますので、訪ねてみてください。(AGSで検索)