ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.136
『兵庫へ』
今日26日から3日間の予定で兵庫県に行ってきます。
本日は川西市を訪れ、黒川ダリア園や市内の公園花壇等で栽培されている「ダリア」を見学します。平成11年に同市を訪れて以来の久しぶりの訪問となりますので、どのようにダリア栽培の輪が広がっているか楽しみにしています。
また明日は、日本ダリア会の見学会が「ダリア球根生産日本一」の、宝塚市佐曽利地区「佐曽利園芸組合」を会場に行われ参加してきます。全国各地から会員30名ほどが集まり、また、地元園芸組合の方々を交えた交流会もありますので、とてもわくわくしています。
2007.07.26:
acocotori
:[
メモ
/
日本ダリア会
]
今日の泊りは、有馬
有馬温泉の瑞宝園。日本の温泉のルーツ、やはりいいですね。
2007.07.26:天竺牡丹:
修正
/
削除
佐曽利
佐曽利のダリア園はいかがでしたか?
明日、うちの両親が訪問予定です。
開花情報などを教えていただければ幸いです。
2007.07.27:ポニー:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
今日26日から3日間の予定で兵庫県に行ってきます。
本日は川西市を訪れ、黒川ダリア園や市内の公園花壇等で栽培されている「ダリア」を見学します。平成11年に同市を訪れて以来の久しぶりの訪問となりますので、どのようにダリア栽培の輪が広がっているか楽しみにしています。
また明日は、日本ダリア会の見学会が「ダリア球根生産日本一」の、宝塚市佐曽利地区「佐曽利園芸組合」を会場に行われ参加してきます。全国各地から会員30名ほどが集まり、また、地元園芸組合の方々を交えた交流会もありますので、とてもわくわくしています。