ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.38
イギリスのダリア専門書
インターネットブックストアーの「アマゾン」でダリアの書籍を検索すると、アメリカやイギリスのダリアに関する書籍が照会され、購入することが出来る。
「Dahlias」で探すと10冊以上のデータが。
ダリアの専門的な知識を得るための文献・専門書が、現在日本では販売されていない。
たしかに、球根販売等のカタログや園芸書の中で、ダリアの特色や栽培方法を知ることが出来るが、その歴史やら詳細については記載されていない。
英語を読み砕くことが出来ないが、表紙の写真を手掛かりに早速注文、購入してみた。
極最近に発行された素晴らしい専門書の数々、中にはパッチワークの本も届いた(ダリアをデザインしたパッチワークの本でした)。
写真は、2003年に発行された「Dahlias A Colour Guide」
作者はTed Collins
2006.07.05:
acocotori
:[
メモ
/
ダリアの楽しみ
]
ダリアの最新本
イギリスのダリア専門書「Dahlias A Colour Guide」
訳すると「ダリア色図鑑」とでもいうのでしょうか。
ダリヤの歴史や栽培方法はもちろん、数百種類にも及ぶダリア品種紹介。写真に大きさや花型、色彩のデータに生産者や発表年、大会での受賞歴なども記載されたデータ本。
素晴らしい内容であることに間違いないが解読がまたまた大変、辞書を引いても訳せない言葉(単語)が次々と出てくるのです。園芸の専門用語は一般的な日本の英和辞書には載っていないのです。
2006.07.05:acocotori:
修正
/
削除
日本の最新刊は!
日本のダリア専門書は、久しく発売されていない。
1960年に発行された「ダリア全書(著者:松尾真平)」が最後である。とても残念なことです。
明治時代の後期から昭和の初期にかけて、多くのダリアの関する専門書が発行されています。「最新ダーリヤ栽培法(大正14年発行、著者:野口 秀)」「ダリアとグラジオラスの作り方(昭和5年発行、著者:石井勇義)」などなど
しかも、100年経っていても内容は今でも十分に通用し、とても勉強になるものばかりです。
2006.07.05:acocotori:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
インターネットブックストアーの「アマゾン」でダリアの書籍を検索すると、アメリカやイギリスのダリアに関する書籍が照会され、購入することが出来る。
「Dahlias」で探すと10冊以上のデータが。
ダリアの専門的な知識を得るための文献・専門書が、現在日本では販売されていない。
たしかに、球根販売等のカタログや園芸書の中で、ダリアの特色や栽培方法を知ることが出来るが、その歴史やら詳細については記載されていない。
英語を読み砕くことが出来ないが、表紙の写真を手掛かりに早速注文、購入してみた。
極最近に発行された素晴らしい専門書の数々、中にはパッチワークの本も届いた(ダリアをデザインしたパッチワークの本でした)。
写真は、2003年に発行された「Dahlias A Colour Guide」
作者はTed Collins