ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.36
趣味の園芸で「ダリア」が!
NHK趣味の園芸7月号で「ダリア」が取り上げられました。(7月30日放送予定)
千葉の山口まりさんが寄稿され、放送では品種の選定や栽培法についてレクチャーをなされます。
山口さんは、千葉の品種改良家・黒相惇氏のご子息で永くダリアの普及に関わっておられます。
黒相さんは既に亡くなられておりますが、切花に最適な中小輪種の改良に努められ、数多くの品種を世に送り出しています。国内のダリアの切花生産は、関東を中心とする小輪系を山形の大輪系に2分されますが、小輪系切花ダリアの殆どが黒相さんの作品です。
また、山口まりさんは千葉を拠点に活躍されていますが、日本ダリア会の中でも中心的な存在です。
http://www.nhk-book.co.jp/engei/news/dahlia_2004.html
2006.06.21:
acocotori
:[
メモ
/
日本や世界のダリア園、組織
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
NHK趣味の園芸7月号で「ダリア」が取り上げられました。(7月30日放送予定)
千葉の山口まりさんが寄稿され、放送では品種の選定や栽培法についてレクチャーをなされます。
山口さんは、千葉の品種改良家・黒相惇氏のご子息で永くダリアの普及に関わっておられます。
黒相さんは既に亡くなられておりますが、切花に最適な中小輪種の改良に努められ、数多くの品種を世に送り出しています。国内のダリアの切花生産は、関東を中心とする小輪系を山形の大輪系に2分されますが、小輪系切花ダリアの殆どが黒相さんの作品です。
また、山口まりさんは千葉を拠点に活躍されていますが、日本ダリア会の中でも中心的な存在です。
http://www.nhk-book.co.jp/engei/news/dahlia_2004.html