ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)物語 Vol.24
ダリア見学会報告㉒
◇3日目(リッセ) 「切花・種苗会社」
オランダの3日目も7時にバイキング朝食をとり、バスは8時にホテルを出発する。天候はオランダ特有の朝の景色「曇り空」、今朝も気温20度とひんやりとしている。
本日より、オランダ国内のダリア育種家などを訪問することになった。育種のご苦労や技術などをお聞きすることになります。
はじめは、オランダでもっとも古くからダリアの開発・育種を行っている「ケーリング社(Geerling Dahlias)」の訪問である。(9:00〜11:00)
2017.03.02:
acocotori
:[
メモ
/
日本ダリア会
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
◇3日目(リッセ) 「切花・種苗会社」
オランダの3日目も7時にバイキング朝食をとり、バスは8時にホテルを出発する。天候はオランダ特有の朝の景色「曇り空」、今朝も気温20度とひんやりとしている。
本日より、オランダ国内のダリア育種家などを訪問することになった。育種のご苦労や技術などをお聞きすることになります。
はじめは、オランダでもっとも古くからダリアの開発・育種を行っている「ケーリング社(Geerling Dahlias)」の訪問である。(9:00〜11:00)