ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.364
ようやく植付け終了!
6月も中旬、東北地方南部も梅雨の季節。
町田ダリア園も開園まで1週間程となり、関東などの暖地ではダリア開花の知らせも届く季節となりました。
また、東北では5月中旬から続いた植え付け作業も終了し、川西でも春作業がひと段落しています。
そんな中、ようやくダリアの植え付けを昨日無事に終了させました。植付けたダリアは、小西ダリア園から送って頂いた品種と手持ちの品種で約100株。
品種:希望の光、貴婦人、緑影、マジックピンクなど
2012.06.15:
acocotori
:[
メモ
/
栽培管理の方法
]
植付け10日後!
6月14日に植え付けたダリア。発芽した球根を植えましたが、10日目に入り株元に芽が見え始めました。
2012.06.24:tenjiku-b:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
6月も中旬、東北地方南部も梅雨の季節。
町田ダリア園も開園まで1週間程となり、関東などの暖地ではダリア開花の知らせも届く季節となりました。
また、東北では5月中旬から続いた植え付け作業も終了し、川西でも春作業がひと段落しています。
そんな中、ようやくダリアの植え付けを昨日無事に終了させました。植付けたダリアは、小西ダリア園から送って頂いた品種と手持ちの品種で約100株。
品種:希望の光、貴婦人、緑影、マジックピンクなど