ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.361
花の力プロジェクト 2
5月26日(土)岩手県陸前高田市の空は青空。
時より強い風が吹く中で「花の力プロジェクト・希望の庭」でダリア球根の植え付け作業が行われ、地元の方々を中心に約100名が参加しました。
山形置賜からは、切り花生産者や農協関係者など20余名が参加。切り花生産者のダリア球根600球以上と、置賜の食として「玉こんにゃく」と「つき入りもち」を持ち込みました。
発起人のフラワーデザイナーの「レン・オークメイド」さんより指導をうけて作業を開始。
午前中は、昨秋に植え付けたチューリップを掘り上げ、花壇(園地)を整えました。午後には、ダリア球根とレンさんがセレクトした各種宿根草を「希望の庭」一面に植え付けました。
昼食は「玉こんにゃく煮」「雑煮もち」「納豆もち」をお腹いっぱいに、また、作業後には「ラ・フランスジュース」とオークメイド知恵さん手作りの「チョコケーキ」をいただきました。
今回、植え付けたダリアは8月には開花が始まりますが、地域の方々に少しでも安らぎを与えてくれれば幸いです。
花畑の看板
おいし食事タイム
プロジェクトの紹介ボード
代表の吉田さんに「ダリア百科」をプレゼント
最後にみんなではいチーズ
2012.05.29:
acocotori
:[
メモ
/
ダリアの楽しみ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
5月26日(土)岩手県陸前高田市の空は青空。
時より強い風が吹く中で「花の力プロジェクト・希望の庭」でダリア球根の植え付け作業が行われ、地元の方々を中心に約100名が参加しました。
山形置賜からは、切り花生産者や農協関係者など20余名が参加。切り花生産者のダリア球根600球以上と、置賜の食として「玉こんにゃく」と「つき入りもち」を持ち込みました。
発起人のフラワーデザイナーの「レン・オークメイド」さんより指導をうけて作業を開始。
午前中は、昨秋に植え付けたチューリップを掘り上げ、花壇(園地)を整えました。午後には、ダリア球根とレンさんがセレクトした各種宿根草を「希望の庭」一面に植え付けました。
昼食は「玉こんにゃく煮」「雑煮もち」「納豆もち」をお腹いっぱいに、また、作業後には「ラ・フランスジュース」とオークメイド知恵さん手作りの「チョコケーキ」をいただきました。
今回、植え付けたダリアは8月には開花が始まりますが、地域の方々に少しでも安らぎを与えてくれれば幸いです。
花畑の看板
おいし食事タイム
プロジェクトの紹介ボード
代表の吉田さんに「ダリア百科」をプレゼント
最後にみんなではいチーズ