ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.221
ダリアに新種の病気が発生!
農林水産省から今年2月5日に「ポテトスピンドルチューバーウイロイド(PSTVd)によるダリア苗の病気の発生と対応について」が発表(プレスリリース)になりました。
山梨県内の花き栽培施設で、試験的に栽培中のダリア苗から感染が確認された模様ですが、今後関連施設及び圃場において詳細な調査を行い、根絶対策を行うとのことです。
ウイロイドとは「ウイルスより小さい植物の病原体、300〜600塩基の小さな一本鎖環状RNAからなる(岩波生物学辞典・農林水産省HPより)」
ダリアのウイロイド感染についてはこれまでも実例があります。主に「キクわい化病」の発病でしたが、この度のウイロイドはダリアでは初めて見つかったものです。
2010.03.02:
acocotori
:[
メモ
/
ダリアの生理学
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
農林水産省から今年2月5日に「ポテトスピンドルチューバーウイロイド(PSTVd)によるダリア苗の病気の発生と対応について」が発表(プレスリリース)になりました。
山梨県内の花き栽培施設で、試験的に栽培中のダリア苗から感染が確認された模様ですが、今後関連施設及び圃場において詳細な調査を行い、根絶対策を行うとのことです。
ウイロイドとは「ウイルスより小さい植物の病原体、300〜600塩基の小さな一本鎖環状RNAからなる(岩波生物学辞典・農林水産省HPより)」
ダリアのウイロイド感染についてはこれまでも実例があります。主に「キクわい化病」の発病でしたが、この度のウイロイドはダリアでは初めて見つかったものです。