HOME > 記事一覧

3月18日は鉄腕DASHを観よう

  • 3月18日は鉄腕DASHを観よう

11日(日曜)夜、鉄腕DASHを観ていたら番組後半に「DASHご当地PR課」という企画で、一昨年、

社員旅行で訪ねたことがある “壱岐産業のルーツ” 壱岐島をPRしていました。

 

今“離島ブーム”で、まわりの離島が注目される中、壱岐はブームに乗り遅れてしまったそうです。

そこで、壱岐市長さんが番組の“主役“TOKIOPR依頼をしました。

TOKIOのリーダー城島茂さんと長瀬智也さんが、どうやって壱岐島をPRするか・・・

壱岐焼酎?猿岩?・・・と思っていたら、

 

 

 

TOKIOの2人が目を付けたのは・・・突風?

春の強風「春一番」の“発祥の地”である壱岐島PRしようということになりました。

 

そして、リヤカーを改造し農業用の土の袋を再利用し帆を取り付け

”地上で走るヨット” で、風の力島内を駆け抜ける・・・予定でした。

(帆には”鬼凧”をデザイン)

いざ決行当日、期待していた風が吹かず・・・TOKIOメンバーは一旦別の仕事で壱岐を出る。

すると強風が吹き荒れ、リーダーが再び壱岐に到着したかと思えばまたしても風が吹かず・・・

そしてリーダーが帰ると、強風吹きまくり・・・といった具合で、続きは次週!

 

18日の鉄腕DASHが気になります。

よろしければ、観てください。

2018.03.14:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

たまごにかけるだししょうゆ

  • たまごにかけるだししょうゆ

今年ももう3月・・・月日が経つのが早く感じます。

さて、春のギフトカタログよりおすすめの、だししょうゆのご案内です。

 

商品番号:2473653

品名:たまごにかけるだししょうゆ200ml

ご注文単位:120本(12×10カートン)

賞味期間:360日間(常温)

 

天然醸造の製法で、ゆっくり熟成させた醤油を使用し、

かつおだし・昆布だし・さばだし等を合わせただししょうゆです。


かけしょうゆ、煮物しょうゆ、うどんつゆ、めんつゆ、野菜炒め、

焼きそば、玉子かけごはん・・・


どんなお料理にもこれ1本でさらにおいしく・・・

 

ある眼鏡屋さんで、ノベルティとして採用したら・・・

「メガネ屋がなぜたまごかけしょうゆなの?」

と思われつつも多くのお客様に好評だったそうです。

 

イベントなどのノベルティ・粗品としていかがでしょうか?

詳しくは、壱岐産業までご連絡ください。

 

【NBAニュース】

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズが、2月の月間MVPに

選出されました。(今シーズン3回目! 通算37回目!!)

レブロンは、15年のキャリアで 初となる  ”月間平均トリプルダブル” (10試合で

平均27得点、10.5リバウンド、10.5アシスト)を達成しました。

レブロンが2月の月間MVPに輝くのは、2012年2月から7年連続となります。

10試合以上出場し、月間トリプルダブルを ”NBA史上最年長” の33歳で記録しました。

(数々の最年少記録を持っているが、珍しく”最年長”の記録となりました)

レブロンは、28日(現地27日)の試合で31得点12リバウンド11アシストを記録し、

NBA史上初の通算30,000得点、8,000リバウンド、8,000アシストに到達!!

33歳にして進化し成長し続けるレブロンは、尊敬に値する選手です。

 

レブロン・ジェームズ2月のハイライト http://youtu.be/93L2Wq2zb0A

 

 

2018.03.07:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

【NBA】レブロン・ジェームズ通算アシスト歴代11位に浮上

  • 【NBA】レブロン・ジェームズ通算アシスト歴代11位に浮上

1か月ぶりにNBAネタを書かせていただきます。

 

クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズは26日(現地25日)、

サンアントニオ・スパーズ戦で9アシストをマークし、キャリア通算で7,989本

となり、1998年アシスト王のロッド・ストリックランドの通算記録を追い抜き

歴代11位に浮上しました。

 

ひと月ほど前に歴代7位の30,000得点を達成していたレブロンは、得点と

アシストの2項目で歴代トップ10入りというNBA史上初の大快挙に迫っている。

このペースで行けば、早ければ来シーズン中盤あたりで歴代アシスト10位の

ンドレ・ミラーに追いつくと思われます。

 

【レブロンがキャリア3回目のオールスターMVP】

19日(現地18日)、ロサンゼルスのステイプルズセンターで行われたNBA

オールスターゲーム2018で、“チーム・レブロン”の“キャプテン”

レブロン・ジェームズが、29得点、10リバウンド、8アシストの活躍で勝利に貢献し、

自身3回目となるオールスターゲームMVPを受賞しました。

今回のオールスターは従来の“東対西”ではなく、東のファン投票1位のレブロンと

西のファン投票1位のステフィン・カリーが、東西で選ばれた選手を東西関係なく

“ドラフト”で指名し、チーム・レブロン対チーム・ステフィンというフォーマットになりました。

また勝利チームの賞金が引き上げられるという新しい取り組みを実施した結果、

試合開始から真剣モードで(ここ数年は締まりのないゲームだった)、最後まで

勝者がわからない好ゲームで大成功だったと思います。

 

レブロン・ジェームズ オールスター2018ハイライト http://youtu.be/-eKxDiRZ0mQ

オールスター2018ハイライト http://youtu.be/RfWC4iDzpdI

 

【今シーズンのキャバリアーズ】

イースタンカンファレンス全体3位と”低迷”していたクリーブランド・キャバリアーズは

オールスター前に6選手を放出し、新たに4選手を補強しました。

3年連続イースタンカンファレンスを制し2年前にNBA初制覇をしていたキャバリアーズ、

2年ぶりの優勝に向けて新たなスタートを切りました。

 

2018.02.28:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ごちそうさまを誰に言うか?

  • ごちそうさまを誰に言うか?

最近、お昼時に食券システムのごはん屋さん・ラーメン屋さんに行くことが多いです。

というか、そういうシステムのお店が増えていると思います。

 

いつも気になっていたのが、食べた後にお店の人に“ごちそうさま”と言わない人が多いことです。

それは食べ物を作っている人以外の人には言っても意味がない?っていう事でしょうか?

 

半年くらい前にネット記事にあった、ある「Twitter」ユーザーがファミレスでバイトしていた時のツイートを紹介します。

 

 

この女性の方に対して「素敵です」「よくやった」という声が集まったらしく、「金払ったから」とか「お客様は神様」

という言葉は“ドン引きする”など、色んな意見がありました。

 

接客業をやっているユーザーからは、「ごちそうさま」「ありがとう」という気持ちが伝わると「言われたらうれしい」

「頑張ろうという気持ちになる」「癒しになる」などモチベーションが上がるという声が多かったそうです。

 

私はこの記事を見て、「ごちそうさま」とか「ありがとう」などの言葉をお店の人誰かにはに言うようにしたいと思いました。

2018.02.21:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

モコありがとう

  • モコありがとう

2月10日土曜日午後8時、愛犬モコ(ウェルシュコーギー)が天国へと逝ってしまいました。

 

コーギーに発症しやすい病気(DM=人間でいうとALSという病気と同じような症状)とわかってから約1年と9か月・・・

15歳の誕生日(4月1日)を迎えることは出来ませんでした。

 

動物病院の先生よりこの病気の治療法はなく、発症から3~4年で死に至ると言われ、高齢ということもありそんなに

長くはないというふうに受け取りましたが、毎日元気な姿を見ているとまだまだ大丈夫と思っていました。

 

後ろ脚が動かなくなり前脚も力が入らず、自分で動けなくなっても食欲旺盛で元気でいたので・・・

 

6日の朝、いつもどおり朝ご飯を食べましたが、妻より水を飲まずにいつもの元気がなく様子がおかしいと連絡があり、

病院で診察をしてもらったら病気の進行が・・・いつ逝ってしまってもおかしくないので好きなものを食べさせてあげて・・・

と言われたが、何をあげてもほとんど食べられず、水もほとんど飲めずにいました。

 

9日からは、モコのそばにいてあげる人がいないとかわいそうと、郡山のお義母さんとお姉さんと姪っ子に来てもらいました。

この日私は朝早くから夜まで出張の予定が入っていて、妻も仕事でしたので気持ちが少し楽になりとても助かりました。

 

10日朝、病院で点滴を打ってもらい昼過ぎ頃には、かすれる様な声ではあるが吠えたりしていたので少しは良くなったと思い

明日も病院で点滴を打ってもらおうなどと話をして、夕飯が終わるころみんなに見守られ、眠るように逝ってしまいました。

 

12日夕方、いつも遊んでいた隣町の公園の駐車場で火葬をしてもらいました。

ペット葬儀は初めてでしたが、大雪で雪が残る氷点下の悪天候の中、葬儀会社の方の親切丁寧な対応でモコをおくることが出来ました。

 

そしてこの数日間、駆けつけてくれたみんながずっと一緒に居てくれたので、

モコも私たち夫婦も心の支えになりとても助かりました。

とても感謝しています。ありがとうございました。

 

モコにも言いたかった・・・うちに来てくれてありがとう。

2018.02.14:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]