HOME > 記事一覧

【NBA】激動のプレーオフ開幕!

  • 【NBA】激動のプレーオフ開幕!

日本時間8月18日(火)、待ちに待ったNBAプレーオフが開幕。

 

 

私が最も注目しているのは、レブロン・ジェームズ率いるロサンゼルス・レイカーズ。

(表の左上)

 

レイカーズはウェスタン・カンファレンス首位(52勝19敗)で、第1シードに立ち

第8シードのポートランド・トレイルブレイザーズ(35勝39敗)とのシリーズが

今日から始まる。

 

ブレイザーズは約3週間前から行われたシーディングゲーム(順位決定戦)を6勝2敗

で、ウェスタン・カンファレンス9位から這い上がり第8シードを獲得。 エースの

リラードは平均37.6得点、9.6アシストをマークして満場一致でMVPの活躍。

リラードは、クラッチシューターとしても有名で、最も警戒しなければならない選手。

3ポイントシューターのマッカラム、大けがから復帰したセンターのヌルキッチなど

“クセが強い” 良い選手も多く、チーム状態が良い。

 

私としては、プレーオフ初戦の相手としてはちょっと嫌なチームとあたったなと感じました。

 

レブロンは「あのチームは典型的な第8シードなんかじゃない。もし彼らがシーズンを

通して健康であれば、第8シードにはなっていなかったと思う。それが俺の考えだ。

だから俺は、第1シードと第8シードによるシリーズだとは見ていない。

レイカーズとブレイザーズによるシリーズとして臨むつもりだ」と語っていました。

 

どんな相手だろうとレブロンは(レイカーズは)初戦からエンジン全開で戦う姿勢。

 

やっぱり、頂点を目指している選手は言うことが違うな~

2020.08.19:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

韓国食品が美味い

  • 韓国食品が美味い

気が付くと家の中は韓国製のものが増えています。

 

例えば、食品。

 

韓国のり、プルコギのたれ、韓国春雨、トッポッキ、美酢(ミチョ)…。

最近は夕飯のメニューも韓国料理が増えています。

 

プルコギには、韓国春雨が最高。(ヤバい)

チーズダッカルビにトッポッキを入れたら最高。(病みつき)

コチュジャンは、本場韓国の真っ赤な辛いやつ。(これも病みつき)

 

おっと、塩分に注意!

 

韓国のりは、そのままご飯にのせても良し、サラダや料理にも使えます。

 

 

そして、風呂上がりに美酢の炭酸割り…

 

最近わが家は、韓国食品にはまっています。

 

食材以外も韓国であふれています。

そのネタは次回にします。

 

2020.08.12:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

ハイブリッドアロー

  • ハイブリッドアロー

もう8月ですね。

 

梅雨明けしたら、毎日暑いですね。

 

天気がいいのであまり気にならないと思いますが、

これから日が短くなってきますね。

 

さて今回は、ハイブリッドアローという商品を紹介します。

 

 

この商品は、コンパクトで(サイズ: 30×3.8×3.8cm )用途が多彩です。

 

道路工事等の誘導灯、ブレードを広げると矢印型の誘導灯にもなり

万が一の交通事故や車両故障などがあった時、役に立ちます。

 

 

点灯パターンは、点灯、点滅、流動点滅と目的に合わせて選べます。

 

棒の底にマグネットが付いていて取り外しも可能で、

しかも本体中央にも取付可能です。

 

車に1個あると安全・安心ですね。

 

詳しくは壱岐産業まで

 

おかげさまで、こちらの商品は完売しました (2024.6.11)

 

2020.08.05:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

どうせお金を出すなら使えるものを

  • どうせお金を出すなら使えるものを

スーパーやコンビニでレジ袋有料化がスタートしました。

 

大手コンビニで1枚3~5円と決して高くはないが、

出費を少しでも抑えたいのが消費者の心理です。

 

埼玉県北本市などは「どうせお金を出すなら使えるものを」

と、自治体の「指定ごみ袋」として使うことが出来る

レジ袋を製造し、小売店に導入を促している。

 

 

袋は燃えるゴミ用(20リットル)の1種類で、北本市内のスーパーや

コンビニなど23店舗が今月下旬の導入を決めている。

 

店舗への卸価格は1枚3円で、販売価格は店ごとに異なるとのこと。

 

また、同市とごみ処理施設を共同利用している埼玉県吉見町も

同様の取り組みを進めるそうです。

 

北本市環境課の担当者は「ゴミ袋として使えるようになれば

ポイ捨ても減るのではないか」と期待している。

 

 

3円でも5円でも「出費を少しでも抑えたい」という

消費者心理を考えての取り組みが素晴らしいと思います。

 

2020.07.29:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]

考えた人すごいわ

  • 考えた人すごいわ

7月19日、あの高級食パン専門店が名取にカフェ併設の新店舗

「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」を

オープンしました。(まだ行ってませんが…)

 

たまに食べたくなる高級食パン「魂仕込(こんじこみ)」。

いつかは食べたいこだわりの「レーズンパン(宝石箱)」。

 

インパクトは店名だけではなく、ここのパンは美味しいです。

(とは言っても食パンしか食べていませんが…)

 

これまでの考えた人すごいわにはなかったパフェや、考えた人すごいわの

食パンを使ったカツサンドやモーニングトーストセットなど、

新しい魅力が盛りだくさんです。

客席は58席(テーブル42席・テラス16席)と広くゆったり。

(考えた人すごいわHPより)

 

名取方面へ行った際にはぜひ寄ってみたいですね。

 

2020.07.22:a-kenji:コメント(0):[コンテンツ]