5月16日(日)に
長井市で「第32回 全国白つつじマラソン大会」が行なわれ
その中の オープン種目 最上川フットパスウォーキング5km を見てきました。
9時30分に長井市長の合図とともにスタートしました。
長井は朝から天気がとても良く、歩くだけで汗ばむ陽気でした。
参加者も、子供からお年寄りまで幅広く驚きました。
白つつじは、まだつぼみ状態でしたが
最上川沿い菜の花は満開で、とても綺麗でした。
来年も白つつじマラソンで、ウォーキングはあると思うので
是非、興味のある方は参加して見て下さい。
HOME > 記事一覧
NO.1 舟運文化みち
最上川舟唄のふる里、大江町。
平成14年「一生に一度は訪ねてみたい日本の百ヶ所-遊歩百選」
(読売新聞社主催)の一つとして、この町が選ばれました。
そんな町の歴史文化と自然が楽しめます。
【 距離・約4km 】
平成14年「一生に一度は訪ねてみたい日本の百ヶ所-遊歩百選」
(読売新聞社主催)の一つとして、この町が選ばれました。
そんな町の歴史文化と自然が楽しめます。
【 距離・約4km 】
2010.05.17:229km:コメント(0):
NO.3 神社仏閣のみち
平安時代以降の歴史を持つ寺社を巡り、
歴史の移り変わりを肌で感じながら、
小さな発見をお楽しみください。
【 距離・約5km 】
歴史の移り変わりを肌で感じながら、
小さな発見をお楽しみください。
【 距離・約5km 】
2010.05.17:229km:コメント(0):
NO.1 高瀬山と最上川のみち
最上川フラワーコース
南部地区を一周、最上川沿いの自然豊かな道や景色、
街なかの旧跡・名所など地区内の美しい景観と歴史を満喫できる、
シェイプアップにもお勧め150分ロングコース。四季を通して、梅、桜、さくらんぼ、
りんご、菊などの花々を見ることができ、心を癒してくれる。
【 距離・8km 所要時間・約150分
ウォーキング・約100分 】
南部地区を一周、最上川沿いの自然豊かな道や景色、
街なかの旧跡・名所など地区内の美しい景観と歴史を満喫できる、
シェイプアップにもお勧め150分ロングコース。四季を通して、梅、桜、さくらんぼ、
りんご、菊などの花々を見ることができ、心を癒してくれる。
【 距離・8km 所要時間・約150分
ウォーキング・約100分 】
2010.05.13:229km:コメント(0):