HOME > 記事一覧

NO.7  わらべ寺子屋のみち

ふるさとやすらぎコース

地区内の小学生すべてが通う「南部小学校」。
その発祥の地である“泉蓮寺(島学校)”と“光明寺(高屋学校)”周辺、
それぞれの見どころを結んだコース。先人達が、幼い頃、
農作業を手伝いながらも元気に学ぶ姿、
家族の笑顔が思い浮かび、安らぎを与えてくれる。

              【 距離・約6.5km  所要時間・約130分
                                       ウォーキング・約90分 】
2010.05.13:229km:コメント(0)

NO.10  小出れきしの道

市民運動で残った昭和2年建築の桑島記念館をはじめ
昭和6年建築のチューダー朝式の小池医院、昭和9年建築のギリシャ風の
円柱の並行するモダンな元羽前銀行、最上川舟運の繁栄を感じさせるやませ蔵など、
旧小出村の歴史的建造物を見ることができるコースです。

              【 距離・約2km  所要時間・約40分 】
2010.05.12:229km:コメント(0)

NO.9  御殿の道

米沢藩では、藩主(殿様)が替わると、
殿様のお披露目(顔見せ)と治める領地の視察のために領内を
一巡したとされる。殿様が長井を訪れた折に休息・宿泊する
邸宅(小出御殿)が、現在の本町南(丸万旅館付近)にあったとされ、現在も
この道を通称『御殿通り』と呼んでいる。
まちなかの裏道・細道を体験できるコースです。

              【 距離・2.6km  所要時間・約50分 】
2010.05.12:229km:コメント(0)

NO.8  お仁王様のみち

白山神社北側に位置する長遠寺の仁王堂には、
東大寺南大門の仁王像と非常に良く似ている
口をカッと開いた阿形像と口をギュッと結んだ呍形像
が安置されている。また、長さ2mもある大きなワラジ
がかけられており、丈夫な脚力を持った子供の成長を祈願することは
勿論のこと、一般的な健康やガンの予防を願って
南瓜を供える人の参拝者が絶えない。

      標準コース【 距離・約3.3km  所要時間・約65分 】
      短縮コース【 距離・約2.8km  所要時間・約55分 】
2010.05.12:229km:コメント(0)

白鷹のフットパス

かわ物語  船乗り気分
       ~最上川の舟運の歴史と  川の風・音・香りを感じて~

白鷹町の中央には、日本三大急流〖最上川〗が流れ、
激しくも、なぜか温かみがある。
母なる川と里山が織り出す絵は、
四季や時間の変化を映し出し、二度と会えない表情や
風、音、香りで癒してくれます。
2010.05.11:229km:コメント(0)