HOME
> 記事一覧
水辺の楽校って知ってますか?
水辺の施設
水辺の楽校
ってご存知ですか!?
「水辺の楽校」
は、
子ども達の地域の川の自然を生かした水辺での遊びや自然体験・自然学習を
豊かにしてもらおうと、国土交通省が「楽校プロジェクト」
を創設しました。全国で整備が進められていて
約220箇所近くの地域で活動が展開されています。
「楽校」
とかいて
「がっこう」
と読みます。
楽しみながら、何かを得て欲しいとの願いが
「楽校」という言葉に込められているのです。
山形県内には、
糠野目水辺の楽校(高畠町)
窪田水辺の楽校(米沢市)
真室川水辺の楽校(真室川町)
清川水辺の楽校(庄内町)
平田水辺の楽校(酒田市)
の五箇所があります。
2010.08.19:229km:
コメント(0)
:
白鷹スポーツ公園②
白鷹町のスポーツ公園には、運動場のほかにも
写真のような、子供も遊べる所があります。
スポーツ公園は白鷹町鮎貝駅からも近いので、
よくフラワー長井線沿線の、幼稚園・保育園なども遠足に行くようです。
この公園は、高台にあるので
鮎貝だけではなく、荒砥方面まで見渡せます。
2010.08.17:229km:
コメント(0)
:
水まつり「カヌー体験」の様子です。
これは長井市で8月7日に行なわれた
水まつり
での
『最上川・カヌー下り体験』
での様子です。
毎年水まつりで行なわれている、この「最上川・カヌー川下り体験」は
長井市のカヌー愛好家!?の【出羽乃国漂流隊】の協力で行なわれています。
この出羽乃国漂流隊のHPにも、今まで行なわれてきた
カヌー川下り体験の様子が
UP
してあるので
ぜひ見て見て下さい。
写真もたくさんあって、面白いですよ!
出羽乃国漂流隊のHPはこちら
カヌー下りの他にも、今年の水まつりの様子が
長井市のHPにも
UP
されていたので是非
ながい水まつりの様子はこちら
2010.08.17:229km:
コメント(0)
:[
最上川・流域情報
]
花火大会は行きましたか!?
8月にも入ると、いつもどこかで花火大会が開催されているような
感じもしますが、花火大会には出かけましたか?
そういう私も、地元の
長井水まつり・花火大会
を見てきました。
キレイでした!
というのをお伝えしたく、
を探したら
携帯電話しかなかったので、その携帯電話で写真を撮ってみました。
普通のカメラとはなんだか上手くタイミングが合わず
(私のカメラの技術的な問題なのかも…)
写した花火はボケボケさんでした
何に見えますか!?私は山形県花の
紅花
にも見えましたが…
「きのこ!」
という子供の声も聞こえてきました…
8月7日(土)は県内他の地域
・おぐに夏祭り 町民花火大会
・酒田花火ショー
などでも開催されたようです。
まだまだ県内では花火大会があるようなので出かけてみませんか?
やまがた花火大会開催情報
2010.08.09:229km:
コメント(0)
:
白鷹スポーツ公園①
白鷹町にある「スポーツ公園」です。
夜間照明付の野球場とソフトボール場もあり、
町民はいつでも無料で使えるそうですよ!
ここではよく、女子ソフトボールリーグなどの試合も行なわれてたり、
町でも「しらたかソフトボールフェスティバル」が行なわれていたりして
ソフトボールファンがよく訪れています。
2010.08.06:229km:
コメント(0)
:
<<次のページへ
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
前のページ>>
野川まなび館
Facebookページも宣伝
最上川RTN情報
◆イベント情報
ボートツーリング情報
ながい水カード
野川まなび館へのアクセス
長井市フットパス
フットパスについて
最上川・流域情報
団体概要
リンク
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
今日 169件
昨日 144件
合計 754,254件