HOME > 記事一覧

奥山を歩こう!桑住平トレッキングを開催しました

平成25年6月29日(土)に桑住平トレッキングを開催しました。
天候にも恵まれたこの日、景色も良く、気持ちの良いトレッキングとなりました。参加者はお子さんからおじいちゃんまでの16名でした。
野川まなび館に集合していただき、それぞれの車に分乗して、祝瓶山荘へ向かいました。奥山に入るということで、途中にある山の神にお参りしました。


この山の神は、長井ダム建設時に見つけた大山神と彫られている石と、管野ダム上流にあった祠を移設したものです。



まなび館から1時間ほどで祝瓶山荘に到着です。それぞれに登山準備をして、いざ出発です!



最初は歩きやすい道で、楽しくスタートしました。モリアオガエルの卵や、オタマジャクシを発見。山の自然を感じながらどんどん進んでいきます。



進んでいくと、吊り橋にでます。3人以上は渡らないでくださいというちょっと怖い吊り橋です。河床面からの距離も結構あり、揺れるので、ゆっくりと渡りました。



吊り橋を渡ってしばらく行くと、祝瓶山が見えてきました!朝は少し曇っていたので、まだ山頂に雲がかかっています。
そして、不思議な植物を見つけました。これはギンリョウソウです。別名ユウレイタケというそうです。真っ白な、きのこのような、不思議な花です。



このあたりの斜面が一番大変なところでした。ロープを使って登り下りしなければなりません。ここを越えたところで、河原で休憩しました。




ここからはあと20分ほど。あともう少しです!




大きなブナ林の中を通り、沢を渡っていくと、桑住平に到着です。



ここで、お昼ごはんを食べました。一生懸命歩いてきたので、おいしい昼食となりました。ここはキャンプ場としても使われているそうです。物資を運ぶのがとても大変ですが…




お昼ごはんを食べたら、ちょっと散策です。桑住平から登山道を少し進んでいくと、ものすごい雪崩の跡がありました。この春のものです。ここ3年ほど、大雪が続いていますが、また今年も大きな被害が出たようです。根元から倒されているので、その力の大きさがうかがえます。
ここはまもなく、山岳会の方々や有志の方々で登山道の部分の整備をするそうです。





祝瓶山がこんなに近くになりました。登れそうな距離です。ここからが大変でしょうが…
今日はめったに行くことのできない奥山トレッキングをみなさんと一緒に、事故や大きなけがもなく楽しく体験することができました。ご参加くださった16名のみなさん、どうもありがとうございました。


2013.07.02:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

長井ダム遊覧船 百秋湖めぐりを開催しました!

平成25年6月15日(土)、16日(日)、17日(月)の3日間、長井ダム遊覧船百秋湖めぐりを開催しました。
雨も少し降りましたが、ほとんど天気がよく、暑くもなく寒くもない気候でみなさまには楽しんでいいただけたようでした。

乗船場として使用した合地沢湖面広場の様子です。
桟橋・船は新潟県の道の駅、阿賀の里よりお借りしました。
船の名前は『第二阿賀野丸』です。
乗り場で乗船の注意事項を説明してから、ご乗船いただきました。



新緑と、ダム湖のきれいな深い緑色がものすごくきれいで、みなさん景色に見入っていました。




船内では、長井ダムの建設のあゆみや役割、水没した県道・管野ダム、三淵渓谷に伝わる卯の花姫伝説等について説明しながら遊覧を楽しんでいただきました。




そしてこちらが三淵渓谷です。
かつて卯の花姫がこの渓谷に身を投げて、龍神になったという伝説が残されています。
そして卯の花姫は水神となりました。水神にお参りすると長生きできるそうですよ。


この3日間で517名のお客様にご乗船いただきました。
みなさまどうもありがとうございました!


2013.06.30:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

◇◆長井ダム遊覧船 百秋湖めぐりを運航します◆◇

【運航を終了しています】

 

チラシを見る

昨年に続き、好評の3日間限定の企画!

三淵渓谷参拝と長井ダム・百秋湖遊覧を今年度も運航します!


長井ダムは平成23年に完成した東北有数のダムです。
清冽で超軟水のダム湖は透明度が5Mを越え、鮮やかな新緑と艶やかな花々が岩肌を埋めて湖面に映え、遊覧船からの景観は、全てを忘れさせて心洗われる思いになります。


ダム湖の奥には、高さ50メートル以上の断崖絶壁が200メートルにわたって連なる三淵渓谷があり水神様の産まれた聖地として神秘的な雰囲気が漂っています。
この聖地には、卯の花姫伝説が1000年にわたって伝えられ、多くの神社に伝わる黒獅子舞の起源となっています。



千年の悲話を伝える卯の花姫伝説の聖地「三淵渓谷」と
新緑の長井ダム・百秋湖を遊覧船で行ってみませんか?
伝統芸能「黒獅子舞」のルーツへ


『長井ダム遊覧船 百秋湖めぐり』
い つ:平成25年6月15日(土)~6月17日(月)
どこで:長井ダム
受付場所:野川まなび館
出航時間:①8:40、②9:50、③11:00、④12:10、⑤13:20、⑥14:30、⑦15:40、⑧16:50(1日8便)
出航場所:合地沢湖面広場(野川まなび館から合地沢湖面広場までマイクロバスで送迎します。バスの出発時間は各出航時間の25分前です)
整理券の配布:当日の朝7:30より野川まなび館にて整理券を配布いたします。整理券はお1人様1枚を原則とし、団体代表者は3枚までとします。
料金:1000円
※雨天決行、悪天候時は延期となります。(6月22日~24日に延期)


【お問い合わせ】
野川まなび館
993-0042 山形県長井市平山2743-4
TEL:0238-87-0605

2013.06.02:229km:コメント(0):[◆イベント情報]

カメラで楽しむ熊野山トレッキングを開催しました!

5月26日(日)に、カメラで楽しむ熊野山トレッキングを開催しました。


今回のイベントは、野川まなび館でカメラの講習会を行った後
実践として熊野山に登る内容になっています。


講師には、岳人長井の宇津木正紀さんをお呼びしました。
「実践・風景と花の写真撮影術」として、基本的な構図からわかりやすく解説して頂きました。
また、風景撮影編と花撮影編に分けて実践的な撮影技術やコツを教えていただきました。
フラッシュを活用するシーンや、風景写真のスポットのあてかたを学び、参加者からは、「考えたこともなかった」「知らないことばかりでためになった」という感想が聞かれました。





講習会が終わった後は、道照寺平スキー場へ移動して
トレッキング開始です!




今の時期の熊野山は、青々とした新緑に包まれとても綺麗です。
だんだんと花も咲きはじめ、色々な植物を観察することができます。
登ってから約1時間で、熊野山神社に到着です。
熊野山神社からは、長井市が一望できます。
皆さんで参拝したのち、第1展望台を目指します。


 


第1展望台→第2展望台へと進み、長井ダムを一望しながら
皆で昼食を食べました。
綺麗な景色を眺めながら食べるごはんは別格ですね。







休憩して体力を回復させたら、さらに上の第3展望台(名無山)を目指して出発です。
名無山からは、飯豊町が一望できます。
ここまできたら、あとは下るのみです。
写真撮影を楽しみながら、ゆっくり下山しました。
それにしても、子供たちは元気がいいですね~。






ロッジに到着するのは、あっという間。
皆さんからは、また参加したい!水源地域の景色が素晴らしかったと感想を頂きました。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
2013.05.27:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

☆★カメラで楽しむ熊野山トレッキング&星空さんぽを開催します★☆

246.6KB - PDF ダウンロード
まなび館では、5月に2つのイベントを開催します。
長井ダム水源地の自然を満喫してみませんか?


【カメラで楽しむ熊野山トレッキング】


まなび館で写真撮影の講習会を行い、その後熊野山に登ります。
長井市内の街並みや長井ダムの眺望を楽しみながら新緑の熊野山に登ってみよう!
カメラに興味のある方、持っていない方の参加も歓迎です!

い つ:5月26日(日)
時 間:午前9時~午後1時30分(8時45分受付開始)
対 象:小学校3年生以上~体力に自信のある方
参加費:100円(保険料)
持ち物:昼食、飲み物、タオル、雨具、カメラ、リュック、帽子、軍手など厚い手袋
申込締切:5月23日




【星空さんぽ】



星のソムリエを講師に迎え、春の星空観察会を行います。
春の大三角や木星を天体望遠鏡で観察してみよう!

い つ:5月31日(金)※悪天候の場合は翌日6月1日となります。
時 間:午後7時~8時30分
場 所:野川まなび館
対 象:一般
参加費:無料
持ち物:筆記用具、懐中電灯、双眼鏡(必要な方のみ)

開催は当日の16:00に判断します。
延期の場合は、16:00以降に電話にてご連絡致します。
6月1日が雨天の場合は、館内で星空の学習を行います。
申込み締め切り:5月25日(土)


申込み・お問い合わせ
〒993-0042
山形県長井市平山2743-4
TEL:87-0605
FAX:87-0239
2013.05.23:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]