☆最上川アルクセッション’11早春遍3月5日④


最後に立ち寄った所は、今年1月にリニューアルしたばかりの
『小桜館』 です。この小桜館は、明治11年(1878)に建てられた旧西置賜郡役所で、
現存する郡役所としては県内で1番古く、全国では2番目に古い洋風の建築物です。

 
小桜館の2階で参加者の皆さんに、アンケートを書いていただきながら
3時のおやつとして、長井市観光協会の方から
そばろーると紅花茶をいただきました。写真では、観光協会の中村さんが
そばろーると紅花茶の説明をしているところです。

 
小桜館を後にし、フラワー長井線長井駅に向かいます。
駅までは10~15分で付きますが、その間も
黒獅子の里案内人の田中さんの話を聞きながら歩いていきます。

 
長井駅に着いて解散式を行い、長井まちづくりNPOセンターの高橋さん
より、完歩賞として紅花をいただきました。

 
帰りは、みなさんフラワー長井線に乗って帰っていきました。

足元が悪かったのにもかかわらず、それでも楽しんでいただけた
アルクセッション’11早春遍だったと思います。
最近は、全国的にもまち歩きが流行ってきていると耳にしました。
ただ歩くだけではなく、まち中を歩いていくので
目で見て楽しんで歩けるので、それが人気なのでしょうかね 


                   アルクセッション早春遍①へ・・・・・・・
                   アルクセッション早春遍②へ・・・・・・・
                   アルクセッション早春遍③へ・・・・・・・

             人気ブログランキングへ
2011.03.14:229km:[最上川・流域情報]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。