HOME >

白鷹町のフットパスを歩いてみました。

毎日暑い日が続いていますが、今日はどちらかというと涼しいので
常々行ってみたかった【白鷹フットパス】を歩いてみました。

 

ここは、山形鉄道フラワー長井線・荒砥駅です。
ちょうど観光客が来ていたようで、たくさんの方が駅から出てきたところでした。

私が白鷹町のフットパスで行ってみたかったところは【つぶて石】です。

車で行く場合は、白鷹町の国道287号線沿い・黒滝橋付近にさしかかると
 
このような看板が見えてきます。
このつぶて石の看板の【つぶて石】の  と  の間に


このマークは最上川流域観光交流推進協議会のマークだったので驚きました。

車で少し下りてみると…


この大きな つぶて石 が見えてきます。
近くで見ると思ったより大きくてびっくりしました。
ただ、ちょっと雨が降ってきて予定通りに
歩けなかったのが残念でしたけれど
この時期は仕方がないですよね…

荒砥駅近くも歩いてみたのですが…
フットパスの看板整備があまりあされていないのか?
その看板がなかなか見当たらず苦労しました。
地元の人じゃないと、ちょっと分かりづらいかな?と思って帰ってきました。

2010.07.13:229km:

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。