HOME > 最上川RTN情報

第2回ながい百秋湖まつりを開催します

昨年度に引き続き、今年もながい百秋湖まつりを開催します!
紅葉に染まるながい百秋湖を満喫しよう!


い つ:10月27日(日)
時 間:9:00~11:40


①水の郷 清流ウォーキング
コース:野川まなび館~長井ダム管理支所~竜神大橋~上流広場~野川まなび館(8.2km)
②ながい百秋湖カヌー体験
合地沢湖面広場からカヌーに乗って20分ほど体験します
③長井ダム見学
長井ダムを見学します
④新野川第一発電所見学
新野川第一発電所を見学します

①~④の体験後、11:50~12:30に野川まなび館でジャズ演奏を聴きながら芋煮のふるまいがあります。


詳しい内容・時間については決まり次第、掲載いたします。
尚、予定のため内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。
全て事前申し込みが必要です。募集開始は9月下旬~10月上旬の予定です。
2013.09.19:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

星空さんぽを開催しました!

8月30日(金)に、野川まなび館で夏の星空観察会「星空んさんぽ」を行いました。
講師は前回同様、星のソムリエである平吹登先生、石田晃司先生に務めていただきました。



今回は、悪天のため館内で星座の学習をしました。
はじめに、8月の星空について平吹先生よりDVDと併せて解説して頂き、現在は、ちょうど「夏の大三角」を見ることができるので、見つけ方もレクチャーしていただきました。
そのあとは皆さんから寄せられた質問を、石田先生より解説していただきました。





少し休憩を挟んだ後は、宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」プラネタリウムバージョンを上映しました。
とてもきれいな映像に、大人の方が夢中になっている場面も見られました。





今回は、館内での星空学習となりましたが、
天気がいいと天体望遠鏡を使って土星や月のクレーターなどを見ることができます。
みなさん、またの参加をお待ちしております!

2013.08.31:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

大正大学の学生たちがフィールドワークに長井市を訪れました

7月25日から3泊4日で、大正大学の学生たち36名がフィールドワークのため長井市を訪れました。
大正大学フィールドワークは、2009年から長井市で受け入れており今年で5回目となります。
大正大学人間学部1年生の必修科目となっており、実際に長井市を訪れ様々な視点から長井市の取り組みについて学習します。
今回のフィールドワークにあたり、3つの体験メニューを企画しました。

1班 水の郷清流ウォーキング
2班 間伐・植林体験
3班 新しいまちづくりの取り組み

ここでは、2班の間伐・植林体験についてご紹介します。
学生たちに実際に、森林の下刈りや木の枝うちなどを体験していただき、自然環境について考えていただく内容になっています。
体験場所は、21世紀不伐の森です。




講師として、
野川山入会共有地組合の土屋貞一様、
山形県置賜総合支庁産業経済部 森林整備課 小関秀章様、早乙女明様、
長井市農林課 高橋様、寒河江様をお招きしました。





はじめに、講師の方より機材の使い方をレクチャーしていただき、いざ実践です!
今回は、間伐・下刈り・植林に挑戦します。
はじめて持つ刈払機に、緊張して取り組む学生たちに講師の方よりマンツーマンでご指導いただきました。
「思っていた以上に重い!」「こんなに便利なものがあるとは知らなかった」など驚きの声が上がりました。







実際に木の伐採を目の当たりにした学生たちからは「おぉ~!」と感嘆の声も。
枝打ち体験では、積極的に立候補して取り組む姿が見受けられました。



最後に、植林体験として皆さんで
エンジュ、ナラ、ヤマハンノキ、ヤマモミジを植樹しました。
今回は、どの学生さんも意欲的に取り組んでいましたが
中でも女子学生が積極的に取り組む姿が印象的でした。



今回のフィールドワークを通して、学生たちからは
「作業しながらの周囲の景色がとてもきれいだった」
「サポートも細かくしていただき、なぜ間伐をするのかなど森全体のことを知ることができた」
などの感想が寄せられました。
大正大学の皆さん、本当にお疲れ様でした!
2013.07.31:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

「夏の王様大集合!夏休み昆虫展」を開催します。

チラシを見る

野川まなび館 夏休み企画として、8月4日(日)~8月24日(土)までの20日間、「夏の王様大集合!昆虫展」を開催します。
カブトムシはもちろん、クワガタやチョウ、トンボ、バッタなど野川周辺に生息している種類を中心に標本を展示します。
もちろんヘラクレスオオカブトなど世界の昆虫もあります!



期間中はぬりえやペーパークラフトも準備していますのでぜひ体験してみてください。
入場は無料ですが、ペーパークラフトは材料費のみいただきます。



いまにも動き出しそうな昆虫のペーパークラフト。
きみも挑戦してみよう!

2013.07.25:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]

奥山を歩こう!桑住平トレッキングを開催しました

平成25年6月29日(土)に桑住平トレッキングを開催しました。
天候にも恵まれたこの日、景色も良く、気持ちの良いトレッキングとなりました。参加者はお子さんからおじいちゃんまでの16名でした。
野川まなび館に集合していただき、それぞれの車に分乗して、祝瓶山荘へ向かいました。奥山に入るということで、途中にある山の神にお参りしました。


この山の神は、長井ダム建設時に見つけた大山神と彫られている石と、管野ダム上流にあった祠を移設したものです。



まなび館から1時間ほどで祝瓶山荘に到着です。それぞれに登山準備をして、いざ出発です!



最初は歩きやすい道で、楽しくスタートしました。モリアオガエルの卵や、オタマジャクシを発見。山の自然を感じながらどんどん進んでいきます。



進んでいくと、吊り橋にでます。3人以上は渡らないでくださいというちょっと怖い吊り橋です。河床面からの距離も結構あり、揺れるので、ゆっくりと渡りました。



吊り橋を渡ってしばらく行くと、祝瓶山が見えてきました!朝は少し曇っていたので、まだ山頂に雲がかかっています。
そして、不思議な植物を見つけました。これはギンリョウソウです。別名ユウレイタケというそうです。真っ白な、きのこのような、不思議な花です。



このあたりの斜面が一番大変なところでした。ロープを使って登り下りしなければなりません。ここを越えたところで、河原で休憩しました。




ここからはあと20分ほど。あともう少しです!




大きなブナ林の中を通り、沢を渡っていくと、桑住平に到着です。



ここで、お昼ごはんを食べました。一生懸命歩いてきたので、おいしい昼食となりました。ここはキャンプ場としても使われているそうです。物資を運ぶのがとても大変ですが…




お昼ごはんを食べたら、ちょっと散策です。桑住平から登山道を少し進んでいくと、ものすごい雪崩の跡がありました。この春のものです。ここ3年ほど、大雪が続いていますが、また今年も大きな被害が出たようです。根元から倒されているので、その力の大きさがうかがえます。
ここはまもなく、山岳会の方々や有志の方々で登山道の部分の整備をするそうです。





祝瓶山がこんなに近くになりました。登れそうな距離です。ここからが大変でしょうが…
今日はめったに行くことのできない奥山トレッキングをみなさんと一緒に、事故や大きなけがもなく楽しく体験することができました。ご参加くださった16名のみなさん、どうもありがとうございました。


2013.07.02:229km:コメント(0):[最上川RTN情報]