HOME > ◆イベント情報

スキー&スノーボーダー大募集!地域おこし協力隊と滑ろう!

  • スキー&スノーボーダー大募集!地域おこし協力隊と滑ろう!
  • スキー&スノーボーダー大募集!地域おこし協力隊と滑ろう!
373.7KB - PDF ダウンロード

雪も本格的に積りスキー場に行かれている方も多いのではないでしょうか?

さて、道照寺平スキー場にてスキー・スノーボードの交流会を開催します!

長井市地域おこし協力隊員(丸山隊員)と一緒に冬の長井を楽しみませんか?

初心者の方から上級者の方まで大歓迎!

気軽にご参加ください。

 

【日時】

平成29年2月19日(日)午前10時~12時(9時30分受付開始)

 

【集合場所】

長井市道照寺平スキー場

 

【会費】

大人1000円(リフト券、保険料等)

小学生・中学生500円(リフト券、保険料等)

 

【持ち物】

スノーボード一式またはスキー一式、ウエア等

 

【対象】

スキー、スノーボード一式持っている方

(小学生低学年以下は保護者同伴)

 

【注意事項】

大雪や雪不足により中止になる場合あり

 

【申込方法】

電話にてお申し込みください。

 

【申込締切】

平成29年2月16日(木)

 

【申し込み・問い合わせ先】

野川まなび館(長井市平山2743‐4)
TEL:0238-87-0605 FAX:0238-87-0611
主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク

 

※地域おこし協力隊員 丸山 真実

SAJスノーボード1級検定取得

スノーボード歴 7年

三淵渓谷通り抜け参拝の船頭として活動中

 

主催:特定非営利活動法人 最上川リバーツーリズムネットワーク

 

 

 

2017.01.31:229km:コメント(0):[◆イベント情報]

つや姫1俵が当たる!第4回野川水源地域フォトコンテストの作品を募集します。

最優秀賞受賞者にはなんと、“つや姫1俵(60kg)”を進呈!

 

「水と緑と花のながい」と呼ばれる長井市は、清流置賜野川をはじめ、

まちなか水路や平山の大締切堤防など水に関係する場所がたくさんあります。

このフォトコンテストでは、長井市で撮影された水に関係している写真を募集します。

みなさんのとっておきの写真を是非ご応募ください。

 

募集期間:平成29年1月~11月30日

応募条件

①撮影場所が山形県長井市であること

②水に関係している写真であること

 

賞品:最優秀作品1点、優秀作品3点、佳作作品8点

各入賞者には表彰状のほか副賞を進呈

山形特産米つや姫(最優秀60㎏、優秀10kg、佳作5kg)

応募作品オリジナルカレンダー

ながい百秋湖ボートツーリング「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」ご優待券、その他地域特産品など

 

○応募方法

サイズ:A4(カラー、モノクロ、セピア問いません)

応募用紙に作品タイトル、撮影日、撮影場所、名前、年齢、住所、電話番号をご記入の上、野川まなび館フォトコンテスト係まで封筒に写真と応募用紙を入れ、郵送または直接持込してください。

応募用紙は写真に貼らずにクリップで留めるなどしてご応募ください。

詳細はチラシをご覧ください。(クリック)

 

応募先・お問い合わせは

〒993-0042 山形県長井市平山2743-4  野川まなび館内 フォトコンテスト係 まで

TEL:0238-87-0605

主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク 

 

2017.01.19:229km:コメント(0):[◆イベント情報]

大人も子供も楽しめる!クリスマスリースづくりを開催します。

  • 大人も子供も楽しめる!クリスマスリースづくりを開催します。

詳細はコチラをご覧ください。(クリック)

 

12月に入り、いよいよクリスマスシーズンがやってきました!
野川まなび館では、今年も「クリスマスリースづくり」を開催します。
どんぐりや松ぼっくりを飾り付けて自分だけのクリスマスリースをつくってみませんか。

大人から子供まで夢中で楽しめる冬の人気イベントです。

大人の方だけの参加も歓迎!
お家に飾って楽しく華やかなクリスマスを迎えましょう♪

 

いつ:平成28年12月11日(日)午前10時~12時
会場:野川まなび館
参加費:500円(材料費)
定員:30組(定員に達し次第終了)

 

お申し込み方法
電話またはチラシの参加申込書をご記入の上FAXでお申し込みください。
小学生以下は、保護者同伴のもと参加をお願いします。
座席の都合上、保護者の方や付き添いで作らない方を含む参加者全員の氏名をお知らせください。
※当日は9時45分から受付になりますので開始時間に間に合うようにお越しください。

 

お申込み先・お問い合わせ
山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内)
TEL:0238-87-0605  FAX:0238-87-0611
主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク

2016.12.01:229km:コメント(0):[◆イベント情報]

つや姫60kgが当たる!フォトコンテスト締切は11月30日まで!

最優秀賞には「つや姫60kg」を進呈!
「第3回野川水源地域フォトコンテスト」今月11月30日(水)が締切です!
応募条件はたった2つ!

①撮影場所が長井市内であること

②水に関係している写真であること
おひとり様2作品まで応募できます。皆さんのとっておきの写真を是非ご応募ください!


◆応募方法◆

作品サイズ:A4版
応募用紙に作品タイトル、撮影日、撮影場所、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号をご記入の上、野川まなび館へ直接持込、または作品に同封して郵送にてご応募ください。
応募先:〒993-0042 山形県長井市平山2743-4 野川まなび館「フォトコンテスト」係

 

応募用紙のダウンロード・詳細はコチラをご覧ください。(クリック)

2016.11.15:229km:コメント(0):[◆イベント情報]

第5回ながい百秋湖まつりを開催します。平成28年10月30日(日)

『第5回ながい百秋湖まつり』を開催します。

今年はダム管理用トンネルを解放した新たなダムコースと

長井の水の歴史を辿るコースの豪華2本立て!

上流エリアでは、ながい百秋湖ボートツーリング「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」を運航!

ながいフットパスウォークも同時開催、長井ダム水源地域で秋の味覚と紅葉を楽しもう♪

 

チラシをダウンロード(クリック)

 

開 催 日  :平成28年10月30日(日)

メイン会場 :野川まなび館

 

絶景・三淵渓谷通り抜け参拝

紅葉の三淵渓谷を楽しむゴムボートで行く約1時間の船旅です。

第1便:10時~11時

第2便:11時20分~12時20分

第3便:13時~14時

第4便:14時20分~15時20分

参加協力金:大人2000円、小学生以下1500円

10月30日のご予約は10月17日から受付開始します。

10月30日以外も運航しています。乗船方法や運航日程はコチラをご覧ください。(クリック)

 

ながいフットパスウォーク

ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」と歩く秋のウォーキング。

お昼には美味しいお弁当と芋煮付き♪さらに参加者には記念バッジをプレゼント!

 

Aコース:長井ダム周辺ウォーク 約3km

野川まなび館出発(バスで移動)→ダム管理用トンネル→高張トンネル→黒獅子トンネル→竜神大橋→長井ダム(バスで移動)→野川まなび館到着

 

Bコース:紅葉の野川周辺ウォーキング 約6km

野川まなび館出発→石渕渓谷→堰合同記念碑→道照寺平スキー場→卯の花姫橋→小水力発電所→分水口→木蓮堰→締切堤防→野川まなび館

 

集合場所:野川まなび館(9時まで集合)

参加費:1000円(清流弁当+芋煮券付き、ガイド、保険料)

申込み締切:10月21日(金)

◎両コースとも12時30分開催予定。※第12回清流ウォーキングと共催。

主催:かわまちづくり推進協議会・長井市 主管:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク

 

★ダムの中階段117りてみよう!長井ダム探検隊

普段見ることができないダムの内部や周辺の設備を見学!

長井ダムの中の階段(約117m)を下りる特別コース!(ヘルメット着用)

 

第1回:午前9時45分出発 、第2回:午後1時15分出発

各回とも出発30分前に野川まなび館に集合

募集人数:各回25名まで(小さなお子様や体力に不安がある方はご遠慮ください)

申込期間:10月17日(月)~10月27日(木)定員に達したら受付終了

※狭くて急なダム内部の階段を含めて1時間以上歩きます。

足下が濡れて滑りやすくなっていますので、適正な靴を履いてきてください。

野川まなび館から長井ダムまでは、バスで送り迎えします。

 

ビッグバンドが奏でるリズムを秋空の下で楽しもう!『MOJO』コンサート

会場:野川まなび館

時間:12時30分~

 

特産品や芋煮(200円)の販売、玉こん(無料)のふるまいもあります!

 

 

~申込み・問い合わせ~

ながいフットパスウォークについては長井市建設課 都市計画係TEL0238-87-0863

長井ダム探検隊については長井ダム管理支所TEL0238-88-5741(平日のみ9時から17時まで受付)

絶景・三淵渓谷通り抜け参拝、その他については野川まなび館TEL0238-87-0605 

野川まなび館の場所はこちらでご確認(クリック)ください。

 

主催:長井ダム水源地域ビジョン推進会議

事務局 野川まなび館 山形県長井市平山2743-4

2016.10.01:229km:コメント(0):[◆イベント情報]