HOME > 記事一覧

7月の施設活用文化講座「新紙幣発行記念・日本銀行の働き」

  • 7月の施設活用文化講座「新紙幣発行記念・日本銀行の働き」

 きたる7月3日、約20年ぶりとなる改刷により新紙幣が発行されます。これを記念し、日本銀行山形事務所長の川村憲章氏を講師に迎え講座を開催いたします。

 新紙幣に搭載された新たな技術や、紙幣を発行する日本銀行の働きを、詳しく解説していただきます。大人の方からお子様まで楽しんでいただける内容であるほか、ご参加いただいたお子様には特別に“自由研究応援セット”をプレゼントいたします。この機会にぜひご参加ください。

定員は30名、申込受付は7月6日(土)朝9時から電話43―6802で一斉開始いたします。

※9時~16時(月曜休館ただし月曜祝日の場合は翌日休館)

2024.06.27:0524yuuki:コメント(0):[友の会]

今年度最初の土曜自由塾です

  • 今年度最初の土曜自由塾です
  • 今年度最初の土曜自由塾です

土曜自由塾は、6月~12月の第4土曜日(変更あり)に行う小学生を対象とした講座です。つくるものは決まっていますが、その中で自分の好きなようにのびのびと楽しくつくります。

 

6月の土曜自由塾はカラフルスライムづくり

6月29日(土)10:00~11:30 に行います。

参加費:200円

申 込:6月15日(土)9:00から受付開始

※定員(小学生25人)になり次第締切

電話か来館でお申し込みください。

TEL:0238-43-6802(9:00~16:00)

 

6/15 12:30頃に定員に達しましたのでお申し込み受け付けは終了いたしました。ありがとうございました。

2024.06.07:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]

令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会

  • 令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会
  • 令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会

「日本の安全保障について~結城豊太郎先生に寄せて~」

講師:黒江哲郎氏(元防衛事務次官)

 

※会員以外の方も参加できます。

日時:6月1日(土)15:00~16:30

場所:赤湯公民館(えくぼプラザ)

定員:70名

参加料:500円(当日集金)

申込締切:5月28日(火)

結城豊太郎記念館(tel 43-6802)へお申し込みください。

2024.05.12:0524yuuki:コメント(0):[友の会]

連休期間中の休館日について

  • 連休期間中の休館日について
  • 連休期間中の休館日について

連休期間中の休館日は以下の通りです。

4/27(土)~ 4/29(祝月)開館 

4/30(火)休館

5/1(水)~5/6(祝月)開館

5/7(火)休館

月曜休館、祝日の場合は開館、翌日休館となっております。

 

開催中の企画展「ふるさとの節句」は5/6までとなっております。まもなく会期終了となりますので、まだご覧になられていない方はどうぞご来館ください。南陽兜を被っての写真撮影もどうぞ。

2024.04.27:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]

烏帽子山八幡宮大鳥居の注連縄掛け替え神事が行われました①

  • 烏帽子山八幡宮大鳥居の注連縄掛け替え神事が行われました①
  • 烏帽子山八幡宮大鳥居の注連縄掛け替え神事が行われました①
  • 烏帽子山八幡宮大鳥居の注連縄掛け替え神事が行われました①

 一昨日の18日、烏帽子山八幡宮にて大鳥居の注連縄掛け替え神事が行われました。桜吹雪舞い散る中、地元赤湯小学校6年生はじめ多くの人々に見守られながら、万事恙なく新しい注連縄に掛け替えられました。

 烏帽子山八幡宮の由緒は寛治七年(1093)、ご祭神は応神天皇・菅原道真・鳴雷神です。明治二十三年(1890)に現在の地に社殿が新築遷座されました。結城翁が子孫のためにのこされた『父母の事ども』には、現在の烏帽子山八幡宮の始まりについても記されていますのでご紹介いたします。

 当時、赤湯は度重なる大火によって疲弊しており、翁の父上や奥様の実家である御殿守の石岡家はじめ、町の有志があつまって町の繁栄のためにと無尽講(現在の敬神講)を組織し、公園を築造して花木を植栽。公園の整備と合わせ赤湯の人々の信仰の拠り所として、北町地区から八幡神社を遷宮し「烏帽子山八幡宮」としたということです。園内には、開園に尽力した先人を偲ぶ結城先生の歌碑が建立されています。(②に続く)

2024.04.20:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]