7月の土曜自由塾のお知らせ

  • 7月の土曜自由塾のお知らせ
  • 7月の土曜自由塾のお知らせ
  • 7月の土曜自由塾のお知らせ

7月の土曜自由塾は ゆらゆらオイルボトル です。

申 込:7月13日(土)9:00から受付開始※定員(小学生20人)になり次第締切

電話でお申し込みください。

TEL:0238-43-6802(9:00~16:00)

--------------------

6月29日(土)に行った「カラフルスライムづくり」無事に終了しました。ありがとうございます。赤、青、黄の絵の具を混ぜ合わせて、自分好みの色でのスライム作り。作った後は、自分がつくったスライムを混ぜ合わせてみたり、伸ばしたり、手形をとったりと時間いっぱいまで思い思いに遊びました。楽しんでもらえたでしょうか。

※スライムを触った後は必ず手を洗ってくださいね。保存しておく場合はラップなどをして乾燥しないようにしてください。

--------------------

「土曜自由塾パスポート」を始めました。結城豊太郎先生のことを知っているかな?

2024.06.30:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]

7月の施設活用文化講座「新紙幣発行記念・日本銀行の働き」

  • 7月の施設活用文化講座「新紙幣発行記念・日本銀行の働き」

 きたる7月3日、約20年ぶりとなる改刷により新紙幣が発行されます。これを記念し、日本銀行山形事務所長の川村憲章氏を講師に迎え講座を開催いたします。

 新紙幣に搭載された新たな技術や、紙幣を発行する日本銀行の働きを、詳しく解説していただきます。大人の方からお子様まで楽しんでいただける内容であるほか、ご参加いただいたお子様には特別に“自由研究応援セット”をプレゼントいたします。この機会にぜひご参加ください。

定員は30名、申込受付は7月6日(土)朝9時から電話43―6802で一斉開始いたします。

※9時~16時(月曜休館ただし月曜祝日の場合は翌日休館)

2024.06.27:0524yuuki:コメント(0):[友の会]

今年度最初の土曜自由塾です

  • 今年度最初の土曜自由塾です
  • 今年度最初の土曜自由塾です

土曜自由塾は、6月~12月の第4土曜日(変更あり)に行う小学生を対象とした講座です。つくるものは決まっていますが、その中で自分の好きなようにのびのびと楽しくつくります。

 

6月の土曜自由塾はカラフルスライムづくり

6月29日(土)10:00~11:30 に行います。

参加費:200円

申 込:6月15日(土)9:00から受付開始

※定員(小学生25人)になり次第締切

電話か来館でお申し込みください。

TEL:0238-43-6802(9:00~16:00)

 

6/15 12:30頃に定員に達しましたのでお申し込み受け付けは終了いたしました。ありがとうございました。

2024.06.07:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]

令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会

  • 令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会
  • 令和6年度 結城豊太郎記念館友の会研修 講演会

「日本の安全保障について~結城豊太郎先生に寄せて~」

講師:黒江哲郎氏(元防衛事務次官)

 

※会員以外の方も参加できます。

日時:6月1日(土)15:00~16:30

場所:赤湯公民館(えくぼプラザ)

定員:70名

参加料:500円(当日集金)

申込締切:5月28日(火)

結城豊太郎記念館(tel 43-6802)へお申し込みください。

2024.05.12:0524yuuki:コメント(0):[友の会]

連休期間中の休館日について

  • 連休期間中の休館日について
  • 連休期間中の休館日について

連休期間中の休館日は以下の通りです。

4/27(土)~ 4/29(祝月)開館 

4/30(火)休館

5/1(水)~5/6(祝月)開館

5/7(火)休館

月曜休館、祝日の場合は開館、翌日休館となっております。

 

開催中の企画展「ふるさとの節句」は5/6までとなっております。まもなく会期終了となりますので、まだご覧になられていない方はどうぞご来館ください。南陽兜を被っての写真撮影もどうぞ。

2024.04.27:0524yuuki:コメント(0):[コンテンツ]