南陽市 | 夕鶴の里
ログイン
メモ
展示の見どころ5
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
当館では現在、特別展「印刷された近代展」が開催中です。
展示資料の「酒レッテル営業見本」は米沢市の小口印刷所で印刷されたものです。
昨年末に資料を整理していた所、小口印刷所宛の手紙の写しを発見しました。そこには
「レッテル(特に福泉)の残りも少なく相成候間 至急
御手配いただきたくレッテル見本同封御注文願上候」
とあり、「菊水レッテル一万枚、福泉一万枚、焼酎出来合レッテル二千枚」を印刷所に注文していました。
展示資料より3年ほど新しい手紙ではありますが、実際の取引があったことがわかりました。
2022.01.13:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
館報第133号を発行
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
館報第133号を発行しました。
表面には先日ご来館いただいた南陽高校市役所部について
裏面には大正時代の赤湯温泉の様子や列車の旅について
記載しております。どうぞご覧ください。
2022.01.08:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
特別展は1月29日まで開催しております
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
特別展「印刷された近代展」は1月29日(土)まで開催しております。
酒のレッテルにありますように「平和」な1年であることを願いたいです。
今年も昨年に引き続き雪が大変多いですが、ご来館いただければと思います。
2022.01.05:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
夕鶴の里は本日(1月4日)より平常通り開館しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
2022.01.04:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
年末年始休館のお知らせ
今年も大変お世話になりました。
夕鶴の里の年末年始休館は、
12月29日(水)〜1月3日(月)までです。
来年も皆様のご来館をお待ちしております。
皆様、良いお年をお迎えください。
2021.12.28:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
年末年始休館のお知らせ
夕鶴の里の年末年始の休館は下記の通りとなります。
12月29日(水)〜1月3日(月)
1月4日(火)から通常通り開館いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021.12.24:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
特別展の見どころ4
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
当館では現在、特別展「印刷された近代展」が開催中です。
展示替えでお酒のレッテル見本に鶴が印刷されているものを選んでみました。
じっくり資料を見ますと沢山の鶴が描かれています。
ぜひ探してみて下さい。
2021.12.18:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
夕鶴の里館報第132号を発行しました。
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
今年も残すところあとわずかとなりました。
今月号(12月10日発行)は、11月に開催された事業等を
盛沢山掲載しております。
どうぞご覧ください。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
2021.12.10:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
特別展の解説書が新しくなりました
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
当館では現在、特別展「印刷された近代展」が開催中です。
展示替えで内容が新しくなりましたので、解説書も新しくなりました。
ご来館時に職員に特別展を観に来た旨をお伝えいただきますと
解説書をお渡ししています。
解説書がありますと特別展もより楽しめますので是非、お声がけ下さい。
2021.12.09:
yu-duru
:
コメント(0)
:[
メモ
/
お知らせ
]
<<前のページ
次のページ>>
お知らせ
日記
ケータイサイト
プロフィール
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by 夕鶴の里
Powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ