HOME > 記事一覧

FIFAワールドカップカタール2022パブリックビューイング

  • FIFAワールドカップカタール2022パブリックビューイング

FIFAワールドカップカタール2022が開幕しました! 

11月27日(日)に行われる日本代表の第2戦vsコスタリカ戦のパブリックビューイングが上杉城史苑で開催されます!

そしてモンテディオ山形・山田拓巳選手と解説者で元モンテディオ山形選手の万代宏樹さんが来場します!

4年に1度のサッカーの祭典、ワールドカップを皆さんで楽しみましょう!

 

開催日:2022年11月27日(日)※要事前申込

場 所:上杉城史苑 1階レストラン

開 場:18時00分

開 会:19時00分

定 員:80名

入場料:1,000円(ドリンク&おつまみと市内飲食店割引チケット付き)

 

主 催:米沢市中心市街地活性化協議会・米沢市
    

問合せ:(事務局)米沢市建設部都市計画課
    0238-22-5111(代表) または tokei-t@city.yonezawa.yamagata.jp

 

2022.11.22:米沢市観光課:[新着情報]

一機当千 米沢戦国ドローンレース

  • 一機当千 米沢戦国ドローンレース

この度、上杉伯爵邸では新しい取り組みとして、12月4日(日)に「一機当千 米沢戦国ドローンレース」を開催します。

上杉文化エリアにおいて新しい「街の賑わい」を作ることを目的に実施します。

参加申込みは終了しておりますが、見学だけでも可能です!ぜひ新しい取り組みを見に来てください。きっと新しい発見があるはず。

米沢では初のレースであり、日本庭園を会場に開催するのも初めてのはずです!

みなさんぜひお越しください!

 

【マイクロドローンレース オープンクラス】

日時:12月4日(日)10:00~16:00

コース: 庭園を活用したオリジナルコース

ルール: 100g未満のドローン機体(バッテリー含む)にて各コースともタイムアタック形式の予選を行い、上位9名による決勝トーナメントで優勝を決定します。

 

開催場所: 上杉記念館(上杉伯爵邸)庭園 山形県米沢市丸の内1-3-60

 

【問い合わせ】yonezawa.drone.20221204@gmail.com

2022.11.22:米沢市観光課:[新着情報]

米沢撮レジャーコンテスト2022 入賞作品決定!

令和4年8月1日~9月19日に開催しました、「米沢撮レジャーコンテスト2022」の審査結果を発表いたします。

県内外からたくさんのご応募をいただきました。ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。

各部門の入賞作品はこちらからご覧ください。

 

入賞者の皆様、おめでとうございます。なお、コンテストで入賞した作品は11月23日(水)から、道の駅米沢で展示する予定です。

 

【お問い合わせ】

 公益社団法人 米沢青年会議所

 Tel :0238-29-0336

 Mail:info@yonezawajc.net

  

 米沢市産業部観光課

 TEL:0238-22-5111(内線4206)

 Mail:kankokikaku-t@city.yonezawa.yamagata.jp

 

2022.11.22:米沢市観光課:[新着情報]

第46回上杉雪灯篭まつり「ステージイベント」出演者募集(令和4年12月15日まで)

  • 第46回上杉雪灯篭まつり「ステージイベント」出演者募集(令和4年12月15日まで)

上杉雪灯篭まつりのステージイベントで、歌・踊り・ダンス等のパフォーマンスを披露して会場を盛り上げてくださる団体・個人を募集します。

※なお、コロナ禍が収束しておりませんので、出演にあたり諸条件を設定しております。内容に同意いただき、ご署名のうえお申し込みください。

 

【日 時】令和5年2月11日(土)11:00~17:00

          2月12日(日)11:00~17:00

※出演団体数には限りがあります。出演希望の方はお早めにお申し込みください。

 

【申込締切】令和4年12月15日(木)

 

【申込方法】申込書にご記入のうえ、郵送またはFAXにてお申し込みください。

 

申込書・募集要項はこちらをご覧ください。   

 

【送付・お問い合わせ先】

〒992-0045 米沢市中央4-1-30

米沢商工会議所 担当:平・高野

TEL:0238-21-5111 FAX:0238-21-5116

 

2022.11.21:米沢市観光課:[新着情報]

第46回上杉雪灯篭まつり 雪灯篭製作団体募集!(令和4年12月22日まで)

  • 第46回上杉雪灯篭まつり 雪灯篭製作団体募集!(令和4年12月22日まで)

第46回上杉雪灯篭まつりは、令和5年2月11日(土・祝)~12日(日)の2日間開催します。

雪灯篭まつりでは毎年、およそ200基もの雪灯篭がみなさんの手によって作られています。

同僚と、クラスメイトと、仲間と、雪灯篭を作ってまつりを盛り上げませんか?

あたたかい灯りでお客様をお迎えしましょう♪

 

①募集期間 

 ~令和4年12月22日(木)

②製作期間 

 以下の期間で、ご都合のいい時間に作業をしていただけます。

 型枠製作:令和5年2月6日(月)~

 本製作:令和5年2月8日(水)~2月11日(土)午前中まで

 ※ただし、上杉神社参道部分は2月10日(金)午前中まで

③製作人数 

 1基 3~4人      

 ※初めての方にはスタッフが指導します。

④持ち物  

 スコップ、スノーダンプ

 ※コンパネ、ロープ他用具は事務局でご用意します

⑤申込み

 参加申込書doc)をダウンロードまたは市観光課・米沢観光コンベンション協会からお持ち頂き、必要事項を記入の上、下記申込先にご提出ください。

⑥その他

 詳細は募集要項PDF)を、雪灯篭の作り方についてはこちら(PDF)をご覧ください。図面入りはこちら(PDF)をご覧ください。


<申込み・問合せ>
 上杉雪灯篭まつり実行委員会(米沢市観光課内)
 〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2-25
 TEL 0238-22-5111  FAX 0238-24-4541
 メール kankokikaku-t@city.yonezawa.yamagata.jp

2022.11.16:米沢市観光課:[新着情報]