東光の酒蔵では、4月29日(土)からのゴールデンウィークに特別イベントを開催いたします。
限定酒販売やオリジナルラベルの作成、竹あかりワークショップなどもりだくさんです!
5月5日(金)こどもの日限定イベントもありますので、ご家族そろってお越しください!
【開催日時】2023年4月29日(土)~5月7日(日)
9:00~16:30
入館料/大人350円
【お問い合わせ】東光の酒蔵
〒992-0031 米沢市大町2丁目3-22
TEL:0238-21-6601
東光の酒蔵では、4月29日(土)からのゴールデンウィークに特別イベントを開催いたします。
限定酒販売やオリジナルラベルの作成、竹あかりワークショップなどもりだくさんです!
5月5日(金)こどもの日限定イベントもありますので、ご家族そろってお越しください!
【開催日時】2023年4月29日(土)~5月7日(日)
9:00~16:30
入館料/大人350円
【お問い合わせ】東光の酒蔵
〒992-0031 米沢市大町2丁目3-22
TEL:0238-21-6601
開幕祭のステージイベントスケジュール、武てい式や川中島合戦の主な流れなど、より詳細な情報を掲載しております!
上杉まつりの情報だけでなく、米沢市内でこの期間行われているイベント情報なども載せていますので、そちらも併せてお楽しみください。
当日会場でお配りするほか、道の駅米沢、米沢市役所、米沢観光コンベンション協会、米沢駅(置賜広域観光案内センターASK)、米沢市内のお店などを中心にご用意しています。見かけたらぜひお手に取ってご覧ください。
●こちらからもご覧いただけます(PDF)
2023年上杉まつりリーフレット
冬期閉鎖しておりました「西吾妻スカイバレー」が4月26日(水)に開通いたします!
ぜひ春のスカイバレーの景色を見に来てください!
【日 時】令和5年4月26日(水)
開通式 ・安全祈願祭:午前9:30より白布森の館にて開催
一般車:午前10:00より通行可能
【夜間通行止め】
夜間の路面凍結が予想されるため、5月12日(金)まで夜間通行止め(17時~翌7時)
(路面状況によっては変更する場合があります。)
【問合せ先】置賜総合支庁建設部道路計画課
TEL:0238-26-6079
道の駅米沢は4月20日で開業5周年を迎えます!
それを記念して「道の駅米沢開業5周年祭」を開催いたします。
当日はセレモニーのほか、米沢市のおしょうしな観光大使である俳優の眞島秀和さんのトークイベントなど盛りだくさんです!
また、「道の市~春~2023」も同時開催!
皆様のお越しをお待ちしております!
【日 程】2023年4月22日(土)~23日(日)
【会 場】道の駅米沢 屋外多目的広場
メインイベント1:道の駅米沢 開業5周年祭記念セレモニー
4月22日(土)11:00~11:20
米沢民謡一家の太鼓演奏
米沢市長・置賜総合支庁長挨拶
メインイベント2:「エフエムNCVおきたまGO!」公開生放送
4月22日(土)11:30~12:00
ゲスト 俳優 眞島秀和さん(おしょうしな観光大使)
ステージイベント1:米沢民謡一家
4月22日(土)14:00~14:30
ステージイベント2:やまがた愛の武将隊
4月23日(日)11:00~11:30/13:00~13:30
【お問い合わせ】道の駅米沢 TEL:0238-40-8400
慶長5(1600)年9月の関ヶ原合戦は、豊臣氏から徳川氏へと天下の覇権が移るきっかけの一つとなりました。合戦の発端は、徳川家康の主導する豊臣政権からの上洛要求を拒否し、家康の出兵を招いた上杉景勝にありました。景勝は美濃関ケ原での戦いには加わっていませんが、西軍の構成者として会津にあって奥羽に大きな影響を及ぼしました。
また、この抗争の結果、景勝は米沢に転封となり、270年余に及ぶ上杉氏と米沢の歴史が始まりました。
本展は、日本史上、また米沢の歴史にとって重要な意味を持つ関ヶ原合戦と景勝の関係を、景勝没後400年を機にふりかえる展覧会です。
【開催期間】前期:2023年4月22日(土)~5月21日(日)
後期:2023年5月27日(土)~6月25日(日)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
※休館日:5月24日(水)
※入館無料デー:5月5日(金・祝こどもの日)対象/高校生以下
5月18日(木)国際博物館の日 対象/どなたでも
【入館料】一般/700円(560円)高大生/300円(240円)小中生/無料
※( )20名以上の団体料金、常設展一体型
講演会「豊臣期上杉家と京都・伏見・大坂」(聴講無料)
5月20日(土)14:00~16:00
講師/片桐 昭彦氏(新潟大学人文学部准教授)
場所/伝国の杜 大会議室
定員/先着120名
※事前申込制/受付開始:4月25日(火)9:00
ギャラリートーク(申込不要)
①4月22日(土)②5月13日(土)③5月27日(土)④6月24日(土)
各14:00~
場所/米沢市上杉博物館企画展示室
定員/なし
※担当学芸員による展示資料解説
※入館料が必要です。
【期間限定展示】
国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示
4月22日(土)~5月21日(日)
常設展示室 上杉文華館にて
※詳しくは米沢市上杉博物館ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】
伝国の杜 米沢市上杉博物館
〒992-0052 米沢市丸の内1-2-1
TEL:0238-26-8001 FAX:0238-26-2660