HOME > 新着情報

天元台高原「サマーフェスティバル2025」7/19~7/21開催

  • 天元台高原「サマーフェスティバル2025」7/19~7/21開催
  • 天元台高原「サマーフェスティバル2025」7/19~7/21開催

天元台高原「サマーフェスティバル2025」7/19(土)~7/21(月・海の日)開催!

天元台高原で涼やかな休日を過ごしませんか?

恒例のサマーフェスティバルは楽しいイベントが目白押し!

皆さんのお越しをお待ちしています!

◇開催日時 7月19日(土)~7月21日(月・海の日)

 イベント時間 10:00~15:00

 ロープウェイ運行時間 8:00~17:00

◇主なイベント

19日 争奪!高原のパラシュート花火を大キャッチ大会!

20日 水風船投てきワールドグランプリ

21日 親子じゃんけん大会

※詳細はチラシ(表)チラシ(裏)をご覧ください。

◇お問い合わせ

天元台高原 TEL:0238-55-2236

 

2025.07.17:米沢市観光課:[新着情報]

令和7年度「第43回米沢牛肉まつり」9/6(土)開催

  • 令和7年度「第43回米沢牛肉まつり」9/6(土)開催

毎年恒例の「米沢牛肉まつり」が9月6日(土)に開催されます!

「米沢牛肉まつり」とは、松川河川敷で約900人が最高級の米沢牛を食べる一大イベントです。河川敷にずらっと並んだテントの中で、夕方から夜にかけて各々七輪を囲み、細やかな脂のさしが丁寧に入った、とろけるような味わいの牛肉に舌つづみを打ちます。
 1980年から始まった「米沢牛肉まつり」は、「米沢の味ABC」の代表格である米沢牛を参加者の皆様で楽しく食して、牛肉の消費拡大と「米沢牛」の銘柄高揚を願い、開催されています。

この機会に最高級の米沢牛をご堪能ください!

なお、参加チケットは完全前売り制ですので、下記の参加チケット購入方法をご確認ください。

◇開催日 2025年9月6日(土)

 受付15:00 開会16:00 閉会18:00

◇場 所 松川河川敷(米沢市立病院東側)

◇参加料 すき焼きセット4人分 14,000円(税込)

     すき焼きセット2人分   7,000円(税込)     

◇すき焼きセット内容

米沢市内の畜産農家が生産した最高級の米沢牛(4人分セット800g、2人分セット400g)

白菜、ネギ、糸こんにゃく、豆腐、春菊、えのき、舞茸、卵、すき焼きタレ、箸、お椀

なお、野菜の生育状況によっては、内容が一部変更となる場合がございます。

◇チケット販売

販売日時:令和7年8月2日(土曜日)午前10時から午後1時

販売場所:米沢市役所1階市民ホール

オンライン購入:インターネット販売は同日10時から

インターネット販売はこちらから

御購入にあたっての注意点

  • 市役所販売、インターネット共に先着順になります。
  • 牛肉まつり当日は、チケットとセット一式が引き換えになりますので必ずご持参ください。
  • 購入後の返金はいたしかねます。

【お問い合わせ及び申し込み先】

  米沢牛肉まつり部会 事務局(米沢市農業振興課)

  住所:〒992-8501 米沢市金池5丁目2番25号

  電話:22-5111(内線4301、4300)

 

2025.07.15:米沢市観光課:[新着情報]

にっぽん百名山「西吾妻山 初夏の市民トレッキング」7/20(日)開催

  • にっぽん百名山「西吾妻山 初夏の市民トレッキング」7/20(日)開催

健康長寿日本一応援!

にっぽん百名山「西吾妻山 初夏の市民トレッキング」7/20(日)開催!

高層湿原や高山植物の群落、天然のお花畑と気分も癒されます。

コースは初級者向きの「人形石コース」、中級者向きの「西吾妻山コース」から選ぶことができます。

皆さんのご参加をお待ちしています!

◇開催日 2025年7月20日(日)

◇参加料 大人 4,500円 小学生 3,300円(税込み)

※ガイド代、ロープウェイ・リフト代、傷害保険料込

◇コース 西吾妻山コース(中級者向き)

     人形石コース(初心者向き)

◇定 員 各コース50名(最少催行10名)

◇お申込み 開催日の3日前までアルブ天元台まで(TEL:0238-55-2236)

※詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ・お申込み】

天元台高原 TEL:0238-55-2236

 

2025.07.15:米沢市観光課:[新着情報]

映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」デザインマンホールお披露目イベント

  • 映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」デザインマンホールお披露目イベント

映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」デザインマンホールお披露目イベント8/11(月・祝)開催!

山形県米沢市を舞台とした長編アニメーション映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」の公開・配信を記念し、米沢市としては初となるご当地マンホールを、映画の主人公柊とツムギのデザインで製作中です。

設置場所は、映画の中でも重要なシーンで登場する「西條天満公園」となります。

マンホールのお披露目を記念して、スタジオコロリドの柴山智隆監督をお迎えし、除幕式とトークセッション付きの特別上映会を開催いたします。

☆好きあま@デザインマンホール除幕式☆

◇開催日時 2025年8月11日(月・祝) 9:30~

◇場 所  西條天満公園(米沢市門東町3-2-43)

◇除幕式

1.来賓あいさつ

柴山智隆監督(スタジオコロリド)

近藤洋介米沢市長

2.除幕

3.好きあま@デザインマンホールお披露目

4.参加者全員で記念撮影

 

☆好きあま@デザインマンホール完成記念「特別上映会」☆

マンホール完成を記念して、柴山智隆監督をお迎えし、トークセッション+特別上映会を開催いたします。

映画制作やロケハンの裏話などをお聞きしながら、監督と一緒に映画を鑑賞できる貴重な機会です。

多数のお申込みをお待ちしています!

◇開催日 2025年8月11日(月・祝)

◇時 間(予定) 

受付開始 10:00~

柴山智隆監督トークセッション 10:30~11:00

映画上映 11:00~12:42(終了予定)

◇場 所 米沢市中部コミュニティセンター多目的ホール(米沢市丸の内2-1-35)

◇参加費 無料

◇募集定員 60名限定(先着順)

◇お申込み締め切り 2025年7月31日(木)23:59まで

◇お申込み 専用お申込みGoogleフォームからお申込みください。

・4名様まで一度にお申込できます。

・代表者のメールアドレス・電話番号・住所をご記入ください。

・参加者全員の「お名前」「年齢」をご記入ください。

・募集定員に達した時点で締め切りますので、お早めにお申し込みください。

◇当日の受付について

・参加確定後、米沢アニメツーリズム誘客推進協議会のメールアドレス(yonezawa.anime@gmail.com)より、お申込みの確認と注意事項を記載したメールを送信します。

・当日、受付でそのメールをご提示ください。(スマホ・携帯画面・プリントも可)

・一緒にお申込みをした方全員そろって受付にお越しください。

・メール画面がないと受付できませんのでメールを削除しないよう十分ご注意ください。

※詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】

米沢市役所観光課 TEL:0238-22-5111

 

 

 

 

 

2025.07.08:米沢市観光課:[新着情報]

小野川温泉「第20回小野川温泉女将会ごっつおうみそ料理コンテスト」レシピ大募集!

  • 小野川温泉「第20回小野川温泉女将会ごっつおうみそ料理コンテスト」レシピ大募集!
  • 小野川温泉「第20回小野川温泉女将会ごっつおうみそ料理コンテスト」レシピ大募集!

◇小野川温泉「第20回小野川温泉女将会ごっつおうみそ料理コンテスト」レシピ大募集!

今年も小野川温泉女将会では、「ごっつおうみそ料理コンテスト」を開催いたします。

テーマは『昭和100年なつかしい味噌料理』です。

おひとり様何作品でもご応募いただけますので、アイデアいっぱいのレシピをどしどしご応募ください。

また、20周年を記念して、これまでの応募作品の中から最優秀作品を集め、「20周年記念レシピ集」を作成しましたのでこちらからご覧ください。

 

◇募集期間 令和7年7月1日(火)~8月31日(日)

◇結果発表 令和7年10月2日(木)※女将会にて試食審査を行います

◇賞 品  最優秀賞:小野川温泉宿泊優待券

※その他、優秀作品には地元特産品が贈られます。

◇応募方法 応募用紙を郵送、またはメールから応募してください。

※完成した作品の写真またはイラストを必ず添付またはメールでお送りください。

※応募用紙はコチラから

※詳細はこちらをご覧ください。

【お問合せ・送付先】

小野川温泉旅館組合

〒992-0076 山形県米沢市小野川町2500

TEL:0238-32-2740(平日10:00~16:00)

メール:azumasou3@outlook.jp(作品タイトルを件名に入力ください)

2025.07.03:米沢市観光課:[新着情報]