HOME > 新着情報

天元台高原「盆ボンウィーク2024」8/10(土)~8/15(木)開催!

  • 天元台高原「盆ボンウィーク2024」8/10(土)~8/15(木)開催!
  • 天元台高原「盆ボンウィーク2024」8/10(土)~8/15(木)開催!

天元台高原「盆ボンウィーク’24」8/10(土)~8/15(木)開催!

パノラマビューのロープウェイに乗って雲の上へ!標高1,350mの別天地、天元台高原でめいっぱい遊ぼう!

恒例企画「盆ボンウィーク」を今年も開催します!

8月10日(土)~15日(木)までの日程で、各日特別なイベントを実施します!

特に13日~15日は小学生を対象に「体験無料券」を配布し、新感覚ゴーカート「Ezy Roller」など楽しいアトラクションを選んで楽しめます!

厳しい暑さが予想されるお盆の時期、天元台高原で涼やかに過ごしませんか?

みなさんのお越しをお待ちしています!!

◇開催日時 2024年8月10日(土)~15日(木)

イベント時間/10:00~15:00

ロープウェイ運行時間/平日 8:20~17:00・土日祝 8:00~17:00

・小学生ロープウェイ往復料金 1,300円(13~15日は、体験無料券付※イベント内容★印のみ利用可能)

・大 人ロープウェイ往復料金 1,900円

◇イベント内容

★新感覚ゴーカート「EzyRoller」

参加料/500円 場所/アルブ前 受付/高原駅周辺特設ブース

★親子で高原宝さがし

参加料/100円 受付/高原駅周辺特設ブース

★お鷹ぽっぽオリジナルペイント

参加料/1,000円 受付/高原駅周辺特設ブース

★スーパーボール・水風船プレゼント

1個/100円 受付/高原駅周辺特設ブース

★高原を舞う竹とんぼ

竹とんぼ/200円 場所/高原駅周辺特設ブース

●自由工作「木工クラフト」販売

クラフト望遠鏡/1,500円・貯金箱/1,000円・椅子/2,000円・巣箱/1,500円・コースター/500円 受付/高原駅周辺特設ブース

●外で遊ぼう(用具無料貸出)

水鉄砲・バドミントン・バスケットボールセット・サッカー・キャッチボール

◇ONEDAY EVENT

10日(土)ナイトクルージング ※詳細はこちら

11日(日)山の日 市民トレッキング ※詳細はこちら

12日(月)ハンキでラッキーリフトでギフト

13日(火)親子じゃんけん大会(参加無料)

14日(水)お楽しみ企画(参加無料)

15日(木)LINEお友達抽選会(参加無料) 

※詳細はこちらをご覧ください。

【お問い合わせ】天元台高原 TEL:0238-55-2236

2024.08.08:米沢市観光課:[新着情報]

第33回 鷹山公シンポジウム 8/25(日)開催!(入場無料)

  • 第33回 鷹山公シンポジウム 8/25(日)開催!(入場無料)
  • 第33回 鷹山公シンポジウム 8/25(日)開催!(入場無料)

「鷹山公シンポジウム8/25(日)開催!(入場無料)」

米沢市出身の近代寺院、神社建築の第一人者であり、文化勲章受章、米沢市名誉市民第一号の伊東忠太博士が亡くなって70年です。

今、忠太博士は建築のみならず、化学、教育、文化面での幅広い活躍が評価され、「妖怪大好き」な所も含めファンを集めています。

今年の「鷹山公シンポジウム」は、改めて伊東忠太博士の広く深い世界を探り、その魅力に迫ってみます。

入場無料ですので、みなさんお誘いあわせの上ぜひお越しください!

◇開催日時 2024年8月25日(日)入場無料(事前申し込み不要)

      午後1:00開場 午後1:30~午後4:20

◇会 場  伝国の杜 置賜文化ホール

・基本講演

「没後70年…今こそ一から振り返る 建築の生みの親 偉人 伊東忠太」

講師:志村 直愛 氏(東北芸術工科大学 教授)

・パネルディスカッション

パネリスト:山下 敦 氏(伊東忠太の会代表)

パネリスト:庄司 勉 氏(伊東忠太の会・映像制作ディレクター)

コーディネーター:青木 昭博 氏(市立米沢図書館副館長 当会常任理事)

◇主 催 「上杉鷹山公と郷土の先人を顕彰する会」(先人顕彰会)

◇お問い合わせ 090-2027-4572(髙橋)

2024.07.31:米沢市観光課:[新着情報]

第61回 米沢納涼水上花火大会 8/2(金)開催!

  • 第61回 米沢納涼水上花火大会 8/2(金)開催!

米沢納涼水上花火大会(花火打上数 約6,000発)8/2(金)開催!

今年で61回目を迎える米沢市の花火大会。

会場は上杉家の歴代藩主の居城跡に作られた松が岬公園。

公園の堀に映る水上花火は趣があり、目を楽しませてくれますよ。

約25店の露店が出店され、18:00からは歌などのアトラクションも開催。 

七色の光と夜空に響く音の饗宴、米沢の夏を彩る花火をみなさんぜひ見に来てください!

◇開催日時 2024年8月2日(金)※荒天時は8/5(月)に順延

      午後6:00~アトラクション

      午後7:30~花火打ち上げ

◇会 場  米沢市 松が岬公園

◇駐車場  おまつり広場駐車場をご利用下さい

※今年から花火大会会場正面に「応援有料観覧席」を設けました。

 大人2,000円(同伴の未就学児は無料) 高校生以下1,000円 

 予約受付中(電話かメールで)チケットは大会本部で引き渡し

 

◇主催・お問い合わせ 米沢日報デジタル

        TEL:0238-22-7250

        メール info@yonezawa-np.jp

2024.07.31:米沢市観光課:[新着情報]

7/31(水)TUY「どすコイやまがた」に天元台が登場!

  • 7/31(水)TUY「どすコイやまがた」に天元台が登場!

7/31(水)TUY「どすコイやまがた」に天元台が登場!

TUYによる情報バラエティ番組「どすコイやまがた」で、天元台の人気プラン「手ぶらでキャンプ」紹介されます!

放送日は7/31(水)午後7時から!

番組の最後には豪華プレゼントが用意されているほか、天元台だけでなく白布温泉の魅力が存分に発信される予定ですので、ご興味のある方はぜひ番組をご覧ください!

https://www.tuy.co.jp/dosukoi/

2024.07.31:米沢市観光課:[新着情報]

道の駅米沢『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024 第3位に選ばれました!

  • 道の駅米沢『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024 第3位に選ばれました!

『じゃらん』全国道の駅グランプリ2024におきまして、全国1,213(※)の道の駅の中で「道の駅米沢」が第3位に選ばれました!※2024年2月16日時点の登録駅数

みなさんぜひ「道の駅米沢」にお立ち寄りください!

心よりお待ちしております!

詳しくは『じゃらん』HPをご覧ください。

◇お問い合わせ

道の駅米沢 TEL:0238-40-8400

〒992-0117 米沢市川井1039-1

2024.07.30:米沢市観光課:[新着情報]