HOME > 新着情報

第43回上杉雪灯篭まつり 製作団体 大募集!【令和元年12月13日まで】

  • 第43回上杉雪灯篭まつり 製作団体 大募集!【令和元年12月13日まで】

第43回上杉雪灯篭まつりは、令和2年2月8日(土)~9日(日)の2日間開催します。
雪灯篭まつりでは毎年、およそ300基もの雪灯篭がみなさんの手によって作られています。
同僚と、クラスメイトと、仲間と、雪灯篭を作ってまつりを盛り上げませんか?
あたたかい灯りでお客様をお迎えしましょう♪

 募集期間 ~12月13日(金)


 製作期間 以下の期間で、ご都合のいい時間に作業をしていただきます。
      ・型枠(トーフ)作り 令和2年2月3日(月)~
      ・本製作       令和2年2月5日(水)~2月8日(土)午前中まで
      ※ただし、上杉神社参道部分は2月7日(金)午前中まで

 製作人数 1基 3~4人
      ※初めての方にはスタッフが指導します。

 持ち物  スコップ、スノーダンプ
      ※コンパネ、ロープ他用具は事務局でご用意します。

 申込み  参加申込書PDF/docをダウンロードまたは市観光課からお持ち頂き、必要事項を記入の上

      下記申込先にご提出ください。
 

 その他  詳細は募集要項PDFを、雪灯篭の作り方についてはこちら(PDF)をご覧ください。 

      図面入りはこちら(PDF)をご覧ください。

 

 申込先 〒992-8501 米沢市金池5丁目2-25

     上杉雪灯篭まつり実行委員会(米沢市役所観光課内)

     TEL:0238-22-5111  FAX:0238-24-4541

               E-mail kankokikaku-t@city.yonezawa.yamagata.jp

 

     

2019.11.18:米沢市観光課:[新着情報]

第43回上杉雪灯篭まつり ボランティアスタッフ募集!【令和2年1月31日まで】

  • 第43回上杉雪灯篭まつり ボランティアスタッフ募集!【令和2年1月31日まで】

雪灯篭のローソク点灯、雪ぼんぼり製作などは、毎年ボランティアの皆さんのご協力により行われています。

おまつりを盛り上げ、多くのお客様に楽しんでもらえるよう、今年も多数のご参加をお待ちしております。グループ、サークルでの参加大歓迎です。

 

 日 時: 令和2年2月8日(土)・9日(日)16:00~21:00まで(9日は20:00まで)

      (おまつり会場現地本部に16:00集合になります)

 対 象: 18歳以上、性別不問

 内 容: ・ローソク点灯、雪ぼんぼり製作等

       ・会場の環境整備(ごみ収集、通行路の安全確保など)

       スタッフの指示のもと、一緒に活動していただきます。

 申込み: 申込書(PDF)を記入のうえ、事務局に直接申込みいただくか、

       郵送またはFAXでお送りください。

 締切り: 令和2年1月31日(金)

 その他: 当日の夕食は事務局でご用意します。

       雪の中での作業になりますので、防寒具や長靴は各自で対応のうえ参加ください。

 

<申込み・問合せ>

 上杉雪灯篭まつり実行委員会事務局(米沢市観光課内)

 〒992-8501 山形県米沢市金池5-2-25

 TEL:0238-22-5111(内線3808) FAX:0238-24-4541

2019.11.15:米沢市観光課:[新着情報]

2019年 冬期の西吾妻スカイバレー通行止めのお知らせ

  • 2019年 冬期の西吾妻スカイバレー通行止めのお知らせ

米沢白布温泉~裏磐梯山岳道路 西吾妻スカイバレー通行止め情報

米沢市の白布温泉から西吾妻を越え福島県の裏磐梯に至る主要地方道米沢猪苗代線(通称:西吾妻スカイバレー)が冬期間による全面通行止めとなります。
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。


※全面通行止め
   期間 令和元年11月11日(月) 午後5時から 令和2年 4月下旬(予定)まで

 夜間通行止め
   期間 ~11月11日(月) 午後5時から午前7時まで

※冬期通行止め期間や夜間通行止め期間前であっても、
  降雪や路面凍結等により通行止め時期を早めることがあります。

西吾妻スカイバレーに関するお問い合わせは
山形県置賜総合支庁 建設部 道路計画課
〒992-0012
 米沢市金池7丁目1-50
TEL 0238-26-6080


現地での情報は
白布温泉観光協会
TEL 0238-55-2205

2019.11.07:米沢市観光課:[新着情報]

舘山りんご&スイーツフェスタ2019

  • 舘山りんご&スイーツフェスタ2019

毎年大好評の「舘山りんご&スイーツフェスタ」が開催されます。

今年も美味しいりんごができました!!舘山りんごを使用した甘酸っぱくてとろける美味しさ!!りんごスイーツを是非ご賞味ください。

 

◇舘山りんごスイーツCafé

【日時】11月17日(日) 15:00~16:30

【会場】上杉城史苑 1Fレストラン「アビシス」

一日限定イベント:舘山りんごを使ったスイーツ5点とドリンクをセット!

お一人様1,500円(消費税込) 100セット限定

※前売りチケット制となります。

取り扱いは下記までお問い合わせください。

●上杉城史苑 TEL:0238-23-0700

●米沢市産業部農林課 TEL:0238-22-5111(代)

 

◇舘山りんご販売会

選りすぐりの旬の舘山りんごが一堂に!ご贈答用、ご家庭に。

※なくなり次第終了

【日時】11月23日(土・祝) 10:00~

【会場】JAおきたま米沢集荷場(米沢市窪田町藤泉129-1)TEL:0238-37-2708

 

◆お問い合わせ

舘山りんご&スイーツフェスタ実行委員会(米沢市産業部農林課内)

             TEL:0238-22-5111(代)

 

 

 

 

 

2019.11.01:米沢市観光課:[新着情報]

上杉鷹山公米沢御入部250年記念 法音寺宝物展

  • 上杉鷹山公米沢御入部250年記念 法音寺宝物展

上杉家ゆかりの宝物を50点公開

 

上杉謙信公自ら毎日祈りを込められた泥足毘沙門天像をはじめ、30数体の仏像、県指定有形文化財、金銅舎利塔・金銅五鈷杵・金銅五鈷鈴、そのほか上杉家ゆかりの宝物を約50点展示!

 

会期:令和元年9月17日(火)~10月16日(水)

   午前9:00~午後4:00

 

会場:法音寺 本堂  米沢市御廟1丁目5-32

           TEL:0238-22-2095

 

拝観料:大人300円  高校生・大学生200円  中学生以下無料

 

主催:法音寺宝物展実行委員会

 

 

    

 

2019.09.29:米沢市観光課:[新着情報]