HOME > 新着情報

米沢の酒蔵 浜田㈱ 「ブティックオープン」のお知らせ

  • 米沢の酒蔵 浜田㈱ 「ブティックオープン」のお知らせ

米沢の酒蔵のひとつである浜田㈱の施設内に日本酒とワインの試飲ができるブティックがオープンしました。

 

伝統の技術と最新の設備で造られた日本酒とワインが試飲できるほか、自社のお酒だけでなく、グループ施設のワインやチーズ、チョコレートなど、約80種類もの商品を購入できます。

 

また、酒蔵見学ツアーも実施されていますので、ぜひ足をお運びください。

 

入館料:   無料

開館時間 【4月~11月】9時~17時 【12月~3月】10時~16時

休館日:  年末年始

駐車場(無料):【平日】15台 【休日】40台

 

お問い合わせ: 浜田(株)

        〒992-0005

        米沢市窪田町藤泉943-1

        TEL:0238-37-6330

 

詳しくは浜田(株)ホームページを御覧ください。

http://www.okimasamune.com/index.html

2019.06.07:米沢市観光課:[新着情報]

「廟の隠れ家 第一回うこぎを食べる会」のご案内

  • 「廟の隠れ家 第一回うこぎを食べる会」のご案内

廟の隠れ家では、6月10日(月)から6月20日(木)まで

新緑の特別企画として、うこぎを食べる会を開催します。

 

特別メニューとして、特製うこぎ御前を1日10食限定2,160円(税込)で

提供します。(要予約)

 

米沢名物のうこぎを使った様々な料理が楽しめるメニューとなっております。

ぜひこの機会にご賞味ください。

 

チョッピリ幸せでちょっぴりなつかしいひとときを「うこぎのランチ」で楽しみませんか♪

 

 

■日 時  令和元年6月10日(月)~6月20日(木)まで

■時 間  11:00~14:00  完全予約制 限定10食/日

■価 格  2,160円(税込み)

■内 容  うこぎ茶(うこぎ・みそ・紅麹 手作り生キャラメル)

      うこぎごはんorうこぎ麺・うこぎ天婦羅・みそ角煮うこぎ添え・おぼろ豆腐

      うこぎのだし・うこぎ切りあえ

      デザート みそシフォンケーキ・紅麹甘酒ソフト・珈琲or紅茶

 

■お問い合わせ 廟の隠れ家

        米沢市御廟1-5-88

        TEL:0238-23-0118

■営業時間  10:00~17:00

■定休日   日曜日

 

 

 

 

2019.05.31:米沢市観光課:[新着情報]

「米沢乗るパス」のご案内

  • 「米沢乗るパス」のご案内

米沢全路線バス1日乗り放題券"米沢乗るパス”が発売中です。

米沢路線バス全路線が、ワンコインで乗り放題!米沢をぐるっと満喫できます。

*一部、乗り放題が適用されない区間があり、別途料金が発生いたします。予めご確認ください。

 

【利用期間】   4月1日(月)~11月30日(土)

【料 金】    大人 500円 / 小学生以下・障がい者割引 250円

【販売窓口】   道の駅米沢・米沢観光コンベンション協会

         米沢駅ASK・山交バス米沢営業所

【お問い合わせ】 米沢観光コンベンション協会

         TEL:0238-21-6226

 

2019.05.30:米沢市観光課:[新着情報]

「米沢観るパス」のご案内

  • 「米沢観るパス」のご案内

米沢上杉文化施設共通入館券"米沢観るパス”が販売中です。

 

米沢観るパスは、米沢上杉文化施設6施設の内、お好きな4施設の入館料が割引になる、便利でお得なパスポートです。

さらに、市内指定店舗で使えて、米沢の温かい心を感じられるお得な"おもてなしクーポン”も付いてます。

施設を巡ってスタンプを集めると抽選で素敵な景品が当たる、スタンプラリー同時開催中です。

この機会に、米沢上杉の城下町の歴史と文化を、便利にお得に堪能しましょう!

 

【利用期間】   2019年6月1日(土)~11月30日(土)

【販売価格】   4施設合計 1,200円(税込)

【販売窓口】   道の駅米沢・上杉神社・上杉家廟所・観光コンベンション協会

         米沢市上杉博物館・米沢駅ASK・東光の酒蔵・春日山林泉寺・上杉城史苑・宮坂考古館

【お問い合わせ】 米沢観光コンベンション協会

         TEL:0238-21-6226

        

 

 

2019.05.30:米沢市観光課:[新着情報]

滑川吊り橋通行規制のお知らせ

  • 滑川吊り橋通行規制のお知らせ

滑川温泉そばの前川に架かり、日本の滝100選である「滑川大滝」への最短コースとして多くの観光客、登山客の方に使用されてきた滑川吊り橋ですが、建築から50年が経過し、著しく老朽化しているため無期限の全面通行止めとなっております。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

【お問い合わせ】

産業部観光課

(観光企画担当、観光施設担当)

〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 FAX:0238-24-4541
メールアドレス:kanko-ka@city.yonezawa.yamagata.jp

2019.05.23:米沢市観光課:[新着情報]