寒河江市の「一龍」でお楽しみ会を行いました。
新年会、慰労会が中止になったので待ち望んだ久しぶりの行事になりました。
今年度の抱負発表では「仕事を頑張りたい」と意欲たっぷりの利用者さんが多く、頼もしく感じられました。
季節の料理を堪能し、カラオケ、ビンゴ大会をして盛り上がった後は、お家の方や自分へのお土産も買い、存分に楽しんだ一日になりました。
「カーサービス山形」さんから、DMの宛名のシール貼りの仕事の依頼を受け、取り組んでいます。
利用者さん達にとっては、いろいろな仕事の経験につながり、できる仕事の幅も広がり、ありがたく思っています。
最初はおぼつかない手つきの利用者さんもすぐに慣れて、依頼を受けた時には、納期まで間に合わせなければとの不安もありましたが、思っていた以上にさくさく進み、間もなく作業終了です。
「カーサービス山形」さん、ありがとうございました。
明日のべにばな祭りに向けて、みんなで一緒に準備中です
天気も味方をしてくれそうな予感♪
皆さまのお越しをお待ちしております!
4月11日、12日、16日と3班に分かれて霞城公園にお花見にいってきました。
今年は桜の開花・天気・作業状況、すでにうまい具合にタイミングが合い
満開の最高の時にお花見に出かけることができました。
満開の桜を眺めながら散策したり、持参したフリスビーで遊んだり
シートでのんびりくつろいだりしました。
数年ぶりのお弁当開き。桜の木の下で食べるお弁当とお団子はとっても
おいしかったです。
「また来年もみんなでお花見しようね」と楽しくおしゃべりしながら帰ってきました。
とっても楽しく幸せな時間でした。大満足のお花見となりました。
午前中、山形市総合福祉センターに用事があったので、何人かの利用者さんと一緒に町内清掃も兼ねて歩いて出かけてきました。
拾ったごみは、新聞紙で作ったオリジナルエコ袋へ・・・
思ったよりもゴミは少なく感じましたが、それでもペットボトル、マスク、たばこの吸い殻等いろんなごみが落ちていて、エコ袋が一杯になりました。
お天気もよくて、とても気持ち良かったです。
これからも、作業の合間を見つけて、町内清掃にでかけられたらいいなあ~と思います。