わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎かふぇ・桜舎商店

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
  • 2012年5月18日、
    桜舎かふぇ・桜舎商店オープン!
    木の温もりあふれるゆったりとした
    時間の流れをご堪能ください。
  • わたしの会社
  • 〒990-2433 山形市鳥居ヶ丘 26-27
  • TEL 023-633-1903
  • FAX 023-633-2202
  • 月〜金営業
    AM10:00〜PM5:00
  • 火〜金営業 AM11:00〜PM4:00
    ラストオーダーPM3:30
    ランチはなくなり次第終了します。
  • 8台 /5名以上でご来店頂く場合は
    ご予約ください(023-633-1903)
  • 月〜金営業 AM10:00〜PM4:00
桜舎かふぇで使用している調味料を
桜舎にて販売中〜!
こだわりの調味料を
是非ご家庭でもいかがですか?

桜舎の焼きたてぱんが並ぶのは
火曜日と木曜日です。
お間違えなく〜。


地球とカラダに優しい布ナプキン。
桜舎商店では、メイドインアースの布ナプキンを
豊富に取り扱っています。
トライアルセットもありますよ。
毎月おとずれる大切な大切なカラダの出来事。
布ナプキンで丁寧にむかえてみませんか?

夏の必須アイテム!
THE てぬぐいっ!!

草木染めてぬぐい(藍、柿渋)800円
手描きてぬぐい 600円

世界に一つだけのオリジナルてぬぐいです。
この夏のおともに・・・。

先週の金曜日のこと
またまた実践練習

接客側もお客さん側も
水曜日とは異なり…
お客さん側は
時間差攻撃!
それに対して接客側は
素早い対応!
( -_)_/\\(_・ ) 白羽取り!

いい攻防戦が
見れました(笑)

メニューは“あえて”見えない写真
雰囲気は想像に
さて
17日のオープン
オープンに駆けつけられなくても
カフェ&雑貨屋は逃げませんよっ


同じく水曜日のこと
実際のメニューでございます
わかりますか
このメニューがなんだか…

オープンしてから
知りたい人もいれば
早く知りた〜いという人もいて(きっとさ)
この場で言うか言うまいか
悩むので
知りたいという方の為に
ジャジャン
特別ヒント!ъ( ゚ー^)イェー♪
(知りたくない方は下記をご覧いただかない方がよろしいです)



パ○と
グラタ○を
世界で何番目かに会社が出会わせて
メインの一つとして大抜擢
サラダ&スープもセットで

ま、実際のメニューは
これ1品だけじゃないよー
あとは教えませんよー(´з`)


先週の水曜日のこと
実際に
どんだけテンヤワンヤするのかΣ(゚口゚;
疑似体験してみよー
ということで
みんなから何人かに
お客さんとして
きちんと“外”から入ってもらい
厨房と接客の実践練習~~■P_o(^-^o) COFFEE

ふれ愛実習者もいるので
もちろん安心できるけど
実際始まったら
緊張しないといいなぁ…ヾ(;´▽`A``アセアセ


もうすぐオープンなので
準備の様子をご覧ください

工事が終わり
(この時点では)
どこに何を置くんだヾ(。`Д´。)ノ彡
という日々の中
カフェ内のカウンターを
遊んで
楽しんで
最後の仕上げ

真剣な眼差しの後ろで
Wピース×W V(≧∇≦)V
世界平和に貢献チュ❤


先週の市役所エントランスであった
ほんわかバザーに続いて
今回は
久しぶりの合庁販売
気合もノリも十分!
お客様とのふれあいの中で
楽しさを実感した一日となったのです
見よ!この笑顔!こっちもにんまりしちゃうよね〜。










昨年もそうだけど
会社の女子は
恐ろしい(x_x;)シュン

もちろんブッフェ形式で
盛り付けもお味もよろしくて
楽しい時間であったにせよ
この皿たちがこの後
綺麗に消えてなくなることは
想像に易し

帰ってきても
「美味しかったねぇ」
の間には
耳を疑うような
「腹くっつい」だの
「くっつくない」だの
「くっつくない」だの…Σ(|||▽||| )

1週間後
後発隊も
同じお店へ行きましたが
決して雇われていませんよ((-_-。)(。-_-))イエイエ
お店の名前も
写っちゃってますけどね

ここまで人類を魅了する
“お肉”とは
考えるだけ無駄
本能レベルの話か…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜


国際的にも
得意な物事に特化するという
分業ではありますが
それは
会社でも同じでした( ̄Λ ̄)ゞ んむっ

焼肉&しゃぶしゃぶを
焼く係り
食べる係り
撮る係り
アップする係り

得意な物事をするのが一番( ̄ー+ ̄)

さぁて
何のことでしょうか
調べたら偶々の漢字表記が

でも
今まで会社で
行ったことはなかったような…
突然の
80年代ブームの再来なのぉ(゚_。)?

聞いても良い?
聞かないほうが良い?
ちなみのスコア| |д・) ソォーッ…


冬のグループ活動では
定番のカラオケへ

今年の大雪に負けず
こちらは部屋の中で
画面を視線で溶かしながら
大音響と熱気の渦
歌手顔負けですねw|;゚ロ゚|w

男性陣は
毎日戦々恐々の日々ですが
2月の14日と言えば
女性陣が
年に一日だけ
優しくしてくれる日ですヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

でも
男ども!
午前中は!
会社からでてけ!(`Д´)
と一喝後に
午後から美味しいチョコを
2種類も頂きましたとさ



今年の給食でも
北北西をむいて
大きなお口をあけて
あぁーんっと(/◎\)

かぶりつきかけでごめんなさい
里芋も少なくて…
でも巻きの具材は豊富でしょ
たまごは会社のですし

色良し。('-'。)(。'-')。味良し
食べ甲斐有りっ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


やっと
見せられますが
こちらこそ
カフェの内装ですO(≧▽≦)O ワーイ♪

って言ってもヾ(・ε・。)ォィォィ
まだまだ壁のむき出しで
イメージも何も
無いかもしれませんが
一応
カウンターとなる
予定の部分ですよ(^-^)

柱のおつぎは
屋根の形が
お目見え(◎o◎)

大雪のお陰で
ブルーシートで覆いながら
雪かきしながらでも
着々と
進んでいますね☆

といっても
こちらは
カフェスペースでは
ないですが…(-"-;A ...アセアセ


新年といえば…
その通りです
今年は
諏訪神社へ
Let’s Go (。'-')。ワクワク

三が日もすぎ
木曜午前中は
神社隣の園の子らと
うちらだけ
m(゚- ゚ )カミサマ!見てるなら
叶えてくださいまし!
見てなかったら
第六感で感じてください!

かの有名な
まるったり
もりったりを
凸凹コンビだけど
サプライズで
ダンシング(〃∇〃) ☆

やはり流行は
強し!
前で踊る人
口ずさむ人
実は踊れる人など
Happy Show Timeでした
♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

いつの間にか
というか
確認したら
今日半日で
この柱が ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

柱が立つことで
なんとなくでも
カフェの姿が見えてきて
(ここはカフェの場所じゃないか…)
嬉しくなりますね(o ̄ー ̄o) ムフフ

さぁみなさん\(* ̄▽ ̄*)/
勝手なイメージを
膨らませてください(笑)

今年のクリスマス会では
さらに
プチシュークリームで
テーブルごとの
モコモコタワーを~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!

テーブルごとに
形は違くて
ひらぺったいタワー?ってものや
見事タワーらしいものも

飾りつけも
バリエーションがあって
それぞれの想いが
口の周りに
チョコやクリームをつけながら
それぞれに消えていきましたσ(~〜~、)ムシャ ムシャ


今年は赤い方だけ
会社へ来てくれました(笑)

会社には
プレゼントを待つ人が
かなーりいるので
サンタさんも重たいはず
みんな軽いのばかり頼んでいれば
腰を痛めずに済むのに…( ´△`)アァ-

トナカイさんも
サンタさんのずり落ちるズボンを
ずっとずっと上げててくれて
さすが無くてはならない存在!

サンタさんには
整体治療券を(/ ̄Д ̄)/ハイッ


クリスマス会当日に
こちらも毎年ですが
マックスバリュー駅西店さんから
数台のホールケーキと
数本のシャンパンと
みかんも数箱文と
全員にお楽しみお菓子袋を(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

毎年いただけるものの
やはり山のようなプレゼントに
腰を抜かしますね
改めて感謝をアリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

おかげさまで
クリスマス気分を
十分すぎるほど
味わわせてもらってます
★:゚*☆※>o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:゚*★

去年の
年末に
山形学院華道部さんから
コルクと松ぼっくりでできた
可愛いツリーを
いただきました('-'*)アリガト♪

授業の関係で
いつも放課後となり
みんながほとんど居ない時間帯で
申し訳ないのだけれども(;´▽`A``
みんなを思って作ってくださり
ほんとにありがとうございます!

懇親会でも
サプライズショーを見せてくれた
フラダンスの方たちが
フラッと飛んできたー ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

色の映える衣装に
身を包みながら
みんなにも
「月の夜は」という
振り付けをレクチャーヾ(~∇~;) マァマァ

しっかりお礼状も渡して
お礼の言葉も言って
ヾ(*'-'*)マタネー♪


今年は例年通り
パレスでの懇親会でした(☆_☆)キラーッ

震災の影響もあったけどΣ(゚д゚;)
無事集えたことに
まずは(^人^)感謝♪
そんな中でも
活動できることに(^人^)感謝♪
そして
そのお陰で
会社の前進にも(^人^)感謝♪

他にも感謝することは
たくさんあるけど
みんなみんなで違うので
多くは言いません

写真は
みんなのオンステージ!
全員とは行かないけど
ご勘弁くだされm(-_-)mスマヌ

工事が始まり
かなり入りづらくなっても
パンは
毎日焼いてますよσ(~〜~、)ムシャ ムシャ

なので
勇気はいらないので
桜舎に入ってくださいヾ(´ρ`)〃 なんか食わせろー

お歳暮の注文で
めいっぱいのところもありますが
ぜひともご来店を(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪


地鎮祭から
2週間くらい

物置小屋の基礎から
あとりえの壁から
全て無くなり
今では
桜舎と新館も
外回りでの行き来Σ(|||▽||| )

でも
工事の方たちも
雪舞う中で
進めてくれているので
しっかり見守りましょう

みなさんも
ときどき
のぞいてくださいね
と思った朝でした( ´△`)アァ-

“いこいのすてきなさくひん展”を終え
来春に開店予定の
新しいカフェに向けて
工事が始まる!

なので
きちんと
地鎮祭を
執り行った!

毎日の仕事があるので
代表者が列席して
快晴の空のもと
氏神様にお許しを!

しかし
神様だけではなく
わたしたちの努力も必要!
さぁいくぞ!

わたしたちの未来は
わたしたちの手にある!

...もっと詳しく