名取老女の墓(供養碑)
1.7MB - PDF ダウンロード
名取老女の墓があることがわかったので祭祀線を探してみた。
↑上記ダウンロードボタンよりpdfファイルを開いてご覧ください
名取老女の墓(供養碑)、祝瓶山、羽山神社(二本松市木幡)、岩角山岩角寺奥の院、白磐神社奥の院、御賀八幡神社、猿田彦神社(栗駒猿飛来)、神明神社(二本松市吉倉神明)、大朝日岳、鹿嶋神社(大衡村)、大日山(白鷹町)、白山神社(二本松市)、光恩寺(二本松市)、熊野神社(会津坂下町)、龍雲院(南陽市)、千眼寺(米沢市)、火生神社(登米市)、八雲神社(一関市)、湯殿山神社御神体岩、古峯神社(飯坂町)、浮嶋稲荷神社、圓重寺(大石田町)、大谷金輪寺跡、東屋沼神社(福島市山田東ノ内)、日吉神社(飯坂町)他
関連ページ
→ 名取 熊野三社と名取老女と朝日岳信仰
参考サイト「仙台まほろばの道」
→ 旭神子物語①東北と南島 日本の民俗学の影と光
→ 旭神子物語②月からのお告げ「朝日神子」の誕生秘話
→ 旭神子物語③平家衰退の地で生まれたアサヒ神子伝承
→ 【大石田町】次年子に伝わる白鳥十郎長久ゆかりの寺
2025.10.01:sikumi:[朝日嶽信仰]