鮭川村のSAKEKKOです。
6月5日(日)に鮭川村中央公民館の花壇にSAKEKKOで花植えを行いました。
鍬などの使い方に悪戦苦闘しながらも畝を作り、丁寧に花を植えていきました。
また、鮭川村青少年育成推進員の方々にも参加いただき、充実した活動となりました。
植えた花のように、周りの方々を笑顔にする、そんな活動をこれからも行っていきたいと思います。
村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。
東根市ボランティアサークル「3peace」の活動と村山市立楯岡小学校で行われたボランティア出前講座について書かれた(第2号) MYボラタイムズが発行されました。
過去に発行されたものは↓以下のサイトをご覧ください。
村山教育事務所>社会教育課情報
https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html
東根市ボランティアサークル「3peace」の活動を報告する記事が2022年5月3日(火)の山形新聞に掲載されました。
記事の詳細は添付したPDFファイルをご覧ください。
【ボランティアサークル「3peace」について】
東根市を“ボランティアが身近にある市”にし、活性化させることを目的に2020年3月から活動しています。メンバーが主体となり、自分たちの力を最大限に生かせるボランティアをゼロから計画し実行しているのが特徴です。
**これまでの活動**
2020年8月 河北町豪雨災害復興ボランティア
2020年8月 医療従事者の方々への応援メッセージ作成
2021年3月 東日本大震災から10年鎮魂の祈りを込めた千羽鶴作成
2021年3月~「文房具を届けよう」使わなくなったけれど十分に使える文房具を回収して、ルワンダなど世界の子供たちに届ける活動
以下のサイトの「お知らせ」に過去の活動が記載されております。
山形県立東桜学館中学校・高等学校
村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。
村山教育事務所ではMYボラタイムズを発行しています。
MYボラタイムズのMは(むらやま)、Yは(ヤング)を意味します。
過去に発行されたもは↓以下のサイトをご覧ください。
村山教育事務所>社会教育課情報
https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html
コロナ禍により停滞感が強かったボランティア活動が活発しそうな予感がします。
中高生の皆さん、YYボランティアに参加してみましょう!